![]() |
トップページ > 2008年12月 | |||
☆ありがとう☆
いよいよ今年も今日で最後となりました。
ブログを始めておよそ3ヶ月。
わんこを通してたくさんのお友達が出来ました。
最高の出会いがあってとても嬉しかったです。
ブログを始めてよかったと心から思いました。
お友達になってくれたみなさん、心からありがとう
そして、来年もまたよろしくお願いします
よいお年をお迎えください。
今年、1年を振り返って。
子供は2人で十分です
昨日は朝から買出し
午後はのんびり過ごそうと、子供達とパパはWiiで遊び、
私は2時間かけてシーちゃん以外のわんこの散歩に
行ってきました
なんかね、ずっと家にいられると喧嘩ばかりに
なってしまうから・・・
というわけで、今日の散歩は1わんずつ行きましたよ~
途中、たくさんのわんこに出会えたし、
飼い主さんともお話できたりで楽しかったぁ
そのうちの1組は小学2~3年生くらいの
女の子2人がダックス連れて散歩してて、
その女の子2人とお話が盛り上がっちゃいました。
ちょうどオルヴィを連れていて、いっぱい可愛がってくれました。
たくさんのわんこに出会ったのに、一切写真はございません
いつもの撮り忘れ~ではなく、カメラ忘れたの
悔やんでもしょうがない、いつもの事だし。
でも、あのダックス君は写真撮りたかったなぁ
で、3わんの散歩を終えてリビングに入ってみたら、
子供そっちのけでパパが一人でゲームやってんの
さすがに、頭きたんですけど!!
子供らは2人でお菓子食べてたし・・・
夕方5時だっつーのに
そんな時間におやつあげたら、夕飯食べれないじゃん
実際、食べなかったし・・・
ったく、これだからやんなっちゃう
本当に大きな子供が一番手がかかります!
さてさて、今日のわんこ~
相変わらず、ヒーターの前に鎮座するシーちゃんです。
やっぱりね、来ると思ったよオルヴィちゃん。
シーちゃんの横に寄り添います
オルヴィもヒーターの前好きだし、シーちゃんも好きだから
一番お気に入りの場所だね。
で、オルヴィにちょっといじわる?してみたの
おもちゃ箱に入れてみました~
↑これ、やってみたかったのよ、前から。
ミラノにもやってみたけど、入れた瞬間飛び出してっちゃった
オルヴィ、足が短いから飛び出すことは出来なくて
ちょっと我慢してたみたい。。
ごめんね~。 でも、かわいいから許して ←意味がわからんね
ミラノは馬のひづめを堪能中~
アルバはね、夕方ちょっと出かけて帰宅したら
オシッコにまみれてました~
この後、しっかりシャンプーしてからじゃないと
出られないよ~
毎日大騒ぎのローマ家でした
大掃除は済みましたか~?
終ってなくても年は越せるさっ!
↑ぽちっと応援お願いします
凧揚げ
何度も言いますが、パパが冬休みで家にいるため
ブログの更新が予約投稿になってしまいました
本当は、その日の出来事はその日に更新したいのですが、
大きな子供に一番手がかかるため無理です
というわけで、昨日は凧揚げをしに
近所の土手に行ってきました。
わんこのお供はアルバです
本当は水元公園あたりの大きな公園に行きたかったけど、
出発は午後1時だったので、近くの土手で我慢することに。。
わんこ服のモデルみたい。 逆光だけど気にしな~い
土手に行ってみたら工事中で、河川敷には降りれず
途中の坂で凧揚げです。
アルバはちょっと離れたところから見守り中。
風もいい感じに吹いてるから、簡単にあがります~。
アルバも楽しそうだね~
もっと飛ばせるはずなのに、パパビビってやんの。
空高くあがれ~
りょーたんもご満悦~
りんちゃん、自分で走ってがんばってます
ついでにアルバも連れて走ってくれました
今日はこれから食料の買出しだ~
↑ぽちっと応援おねがいします
お買い物
予約投稿です
昨日からパパの冬休みが始まり、
とりあえず、来年5日までは家にいる
車が運転できないから、どこかに出かける時には
パパがいてくれると助かるけど、
それ以外は、ね・・・
ずっと家にいるとなると、なんか困る。
ま、そんなこんなで昨日は壊れた家電を買いに
電気屋さんへレッツラGO~してきました
壊れたのはドライヤー・ホットプレート・アイロン・ついでに Wii も
アイロンは次回買うことにして、 (何でだよっ!)
ドライヤーとホットプレートを購入
ホットプレートは、大好きなたこ焼きも作れる鉄板もついてるのを買いました
Wii を買うつもりはなかったのだけど、
パパが見ていたら買いたくなったらしく
その後、トイザらスまで行って買っちゃいました。。
本体とリモコンとぬんちゃくとソフト1枚購入
結構高い買い物だよ
買ったソフトはこれ↓
428 ~封鎖された渋谷で~ 特典 スペシャルDVD「SHIBUYA 60DAYS ~Making 428~」付き
メイキングDVDもついてるの。
おもしろいかな~?
この前買ったWii Musicもこれでようやくできるぞい。
2歳児も楽しめるらしいから、りんちゃんもりょーたんも楽しめるかな
*** **** *** **** *** **** ***
昨日はわんこ達お留守番。
すっかりダルダル犬になっちゃった
シーちゃん、散歩してないから無駄なお肉がついてきちゃったし
ミラノはお気に入りの場所で寝ようとしてるけど、
そこ、ソファの背もたれの上だから危ないよ~
アルバたん、まゆが下がってますぞ~
後に注目! ミラノがこっち見てますよ~ こわっ
今日のおすすめ 4姉妹集合写真
かなり、頑張って撮りました
背中、やばいかも・・・
もしかして病院いかなきゃだめかも
気合で新年迎えるぞ!!
↑ぽちっと応援お願いします
イヤなものはイヤなの!
昨日はパパの誕生日ってことで、
娘と一緒にケーキ作り
ケーキ作りといっても、スポンジは出来てるものだから
生クリームぬって、フルーツをトッピングしたりするだけ。。
なので、私は準備だけでほとんど娘が作りました
パパもきっと喜ぶよ~
頑張って、生クリームぬってデコレーションもやりました。
完成です
食いしん坊も顔を覗かせてます・・・
よく見ると、クリスマスケーキ。
昨日の私の失態で、クリスマスケーキ兼誕生日ケーキとなりました
本当はりょーたんも一緒に作る予定だったけど、
薬がしっかりと効いてるせいか
アルバとぐっすり夢の中~
本当にこの2人は仲良しです
相変わらず、りょーたんが泣くとアルバも一緒に鳴くし、
私がりょーたんに激を飛ばしてる時は、
必ず私とりょーたんの間に入って、
「もう怒らないで~」 ビームを出してきます。
ちなみに娘が同じように泣いても、怒られていても
アルバは反応しません。
なんでかなぁ?
*** **** *** **** *** **** ***
今日もこんな事がありました!
シーちゃんがヒートになってからますますこちらもヒートアップ!?
もう、これ見るの気持ち悪いんですけど・・・
それは、このオルヴィがすること
今日も、ヒーターの前を陣取って動かないシーちゃん。
そんなシーちゃんに後から怪しい影が
シーちゃん好き好き~と、てくてくやって来たオルヴィ。
好きすぎて、乗っかっちゃうのです
見てるとすっかり本気モードじゃん!
うぅ、見たくね~
「やめてくれいっ」 と一喝してみた。
ニヤっとすんなぁ
気持ち悪いっちゅうねん
ヘコヘコできずにすっかりしょげてしまったオルヴィは
シーちゃんの足裏をペロペロ舐め始めたぁ
はい、ここでお目目なおし
アルバで目を休めてから~
はい、続きです。
納得するまで舐め終わったら、
シーちゃんを気にしながらまた近づいて来た。
もう1回挑戦したいらしく、ぴったりとシーちゃんの横をキープです。
オルヴィはシーちゃんにしかこの行為をしないけど、
よっぽどシーちゃんが好きなのかな?
シーちゃんはほとんど動かずにいたけど、
ヘコヘコされそうになると、唸って怒ってました。
毎度見るたび、気持ち悪く思ってしまいます
ごめんね~、こればっかりは生理的に受け付けない・・・
なんか、女の子同士ってのが嫌なんだよね・・・
シーちゃん、嫌だったらせめて移動しようよ。
どんなことがあっても、ヒーター前から動かないシーちゃんでした。
そんなころ、アルバは
馬のひづめを堪能してました。
馬のひづめって不思議な臭さをかもし出してませんか?
そして、今日のミーやん。
妖艶な感じ? 言いすぎ~
首長族になりました
うそぴょ~ん
今日からパパさん冬休み。
あんまり長くいられても困るんですけど・・・
↑ぽちっと応援お願いします
またまたお熱
さて、今日はパパの誕生日
昨日の失態で、娘たちもケーキを作る気満々だったのだけど、
りょーたんの深夜からの発熱で、朝から病院へ行くことに
娘も咳が止まらないので、もう一度診てもらおうと一緒に連れて行きました。
娘は風邪ではなく、気管支炎だということが判明。
りょーたんは、疲れと風邪で熱がでたのだろうと。。
朝も39度あったから、もしかしてインフルエンザ?と心配したけど
検査の結果、インフルエンザでなく一安心。
診察が終るころには何だか元気になってました
今は、薬を飲んで寝ています
幼稚園から開放されて、溜まってた疲れが出たのかな。
写真を撮ってたら、めずらしく自分のベッドで寝てたシーちゃんが
やって来て、ちゃっかり真ん中に居座ろうとしてます。
おいおい、りょーたんの上に乗ったら起きちゃうよ~
一瞬起きたけど、また寝ちゃった。
りょーたんの指しゃぶりはご愛嬌
今年から2人は幼稚園に入ったけど、 (娘は2年保育から)
幼稚園に入ってから、風邪ひく回数も増えて病院ばっかり
行ってた気がするなぁ。
この後、起きたらケーキ作れるかな?
昨日パパに頼んだスポンジケーキを買ってきてくれた。
多分、期待してるよね。。
じゃあ、起きたら作ってみようか?
↑ぽちっと応援お願いします
大失態
やっちまいました
クリスマスケーキを作ろうと、
今日届くはずの生協で頼んだスポンジケーキの土台が
な、なんと注文し忘れていたのだ
なぜかスポンジケーキ以外の材料は全て揃っていたのに・・・
普通?は昨日や今日の早い時間に作るなら
作っておくんだろうけど、
実は明日はパパの誕生日なので
明日も食べれるようにと今日の夕方から作って
食べようかと思ったのです。。
15時過ぎにやってくる生協なので、
夕方から買いに行くのも面倒だから
帰りにパパに買ってきてもらうほかない。
生クリーム作って用意して待ってなくて本当によかったよ。
そんなわけで、我が家のクリスマスケーキは
無しとなりました
クリスマスにケーキ食べないのなんて、うちだけじゃない?
明日、パパの誕生日ケーキを作ることにします。。
でも、飾りはクリスマスバージョンになっちゃうね。
子供達も一緒に作ろうねって楽しみにしてたのに、
ごめんね~
そして、いつもよくやる失敗?もしちゃったよ
こちら↑リビングから洗面&風呂場&脱衣所につながるドア。
よく私の後をついて来るわんこ達。
いつも私が手を洗ってすぐにリビングに戻って
くつろいでいると、何か違うぞと。
わんこが1わんいない
はい、閉じ込めていたんです
今回閉じ込められていたわんこはオルヴィ
なんでか閉じ込められているわんこは、ウンともスンともワンとも
言わずにずっとドアの前で座って待っているようです。。
だから、気づくまでに相当時間がかかることもしばしば
鳴いてくれればすぐにわかるのにね。
一応、4わん全員にやりました
ミラノなんか、プルプル震えていたからね。。
やっぱり、怖かったのかな?
ドジばかりしてますローマでした
*** **** *** **** *** ****今日のお昼ね風景
揃ってるね
ついでに後姿も
癒されます
もう1つ癒されることもあったり。
シーちゃんがものすごく甘えてきたこと
突然膝の上に乗ってきて、スリスリ甘えんぼになりました。
「シーちゃんが一番かわいいよ~」なんて言ってみたり。
もちろん、他の3わんも子供達も可愛いです!
そしたら、ミラノが恨めしそうにやって来て、私の顔を見上げたの。
こうやって焼きもち焼かれるのもいいんだよね~
ミーちゃんもかわいいよ~
失敗したけど、わんこにいつも癒されてます♪
☆メリークリスマス☆
↑ぽちっと応援おねがいします
朝の風景
メリークリスマス
子供達が朝起きて、リビングのツリーの下には
もちろんプレゼント
さっそく駆け寄って、どっちが自分のだろうかと
2人で口論
緑がりょーたんで、赤がりんちゃんだけどな・・
パジャマから洋服に着替えるまでは
まだプレゼントは開けさせません!
だって、開けたらずっとおもちゃで遊んで着替えることすら
しないだろうから・・・
着替えとおトイレと、準備も済ませてから
いよいよオープン
本当は朝ごはんも済ませたいとこだけど、
そんなには待てないよね。。
りょーたん、顔がぶれるくらいに喜びいっぱい
だって、欲しがってたおもちゃがついに手に入ったんだもんね~。
りんちゃんも、ハニカミながらも喜んでます
もっと、はじけて喜んでもいいのになぁ。
5歳の女の子って、こんな感じなのかしら・・・
パパサンタさんへの報告として、記念写真
毎年思うけど、朝起きてからのプレゼント開封だから
パパは喜びの瞬間ってのを見たことないんだよね。
でも、1度だけあったかな?
朝ごはんも食べずに、おもちゃで遊んでます。
りんちゃんは、プリキュアのパソコン型のおもちゃで。
シーちゃん、さすが食いしん坊!
お菓子が入ってる袋をしきりに匂ってます
シーちゃん達にもおもちゃあげるからね~
りんちゃんサンタだよ~
集まれ~
りんちゃん&りょーたんがわんこらにおもちゃを配ります
本当は小出しであげたかったんだけど、
子供達が次から次へとあげちゃった~
4つだけって言ったけど、無理だったね~
当然、いつものように奪い合いをしたり~
おもちゃがいっぱいすぎるのか、
あっちのおもちゃを咥えてはすぐにポイ捨て、
またこっちのおもちゃに移動したりと大騒ぎ
一応それぞれがお気に入りを見つけたようで・・・
オルヴィのおちりが邪魔
子供達もわんこたちもプレゼントには大満足のようでした
ママもプレゼントほしい~
あなたはプレゼントもらいましたか?
↑ぽちっと応援お願いします
やっと終った~
やっとこさ年賀状作業が終って
今日中にに出すことが出来たぞ
シーちゃん、かなり恐ろしい顔しとります
縦にするともっと怖い・・・
娘も宛名書きを頑張ったので、
ちょっと疲れて寝ちゃいました
誰かが寝てると、絶対わんこが寄り添って寝るのよね。。
アルバが一番いい場所をゲットしました
今回はミラノとアルバが添い寝を担当します
ぐっすり寝てます。しかもアルバ、この時豪快ないびきをかいてるの。。
ミラノもいつもの舌出しペロんちょで、おねんね
と、写真を撮ってたら・・・
邪魔すんなってな感じで、ムクッと起き上がって舌打ち。。
おぉ~こわっ!
すぐに、おっぴろげぇ~して寝たけどね。。
もうすぐサンタさんがやって来ます!
↑ぽちっと応援お願いします
*** **** *** **** *** **** ***
先週末、イベント尽くしでばたばたしてたので遅くなりましたが、
『7匹のすいーとでびる』 の ななもちさんから
バトンが回ってきました~。
今回早くも2度目でございます。
1.バトンを回してくれた人の質問に答える!!
2.次に回す人の質問を考える!!
3.次に回す人3名を指名する!!
という、ルールらしいです。
ななもちさんからの質問は、
「お鍋は、何味が好きですか?」
私は、鍋なら何でも~と言うくらい好きなのですが、
強いて言うなら、タイスキかなぁ。
大のタイ料理&アジア料理好きなので。
キムチ鍋ももちろん大好きですよ~
食べたくなっちゃった。
では、次の人への質問は・・・
「大好物はなんですか? できれば3つ教えてください。」
食べ物つながりで、聞いてみたくなりました。
ちなみに私の大好物は、
1.たこ焼き
2.タイ料理
3.チョコレート です
余談ですが、学生時代に卒業旅行で
私が 「たこ焼きを食べたいから大阪に行こう」 と
言って、国内では大阪に旅行しに行き、
海外編では、
またもや私が 「ゾウに乗りたいからタイに行こう」 と
友達を振り回した経験を持つ、
わがままな私です。。
最後に、次の3人の方々、お時間ございましたら
暇つぶしに答えてみてください。
※強制ではありません~
・キャバリア『なおの日記』の みゃこさん
・ほぼ週刊 『もなかTIMES』の モアイさん
・小次郎ママさん
(私のコメント欄に残していただけるとありがたいです)
個人的に聞いてみたいお三方です。
どうぞよろしくおねがいします~
ぽっかり穴が開きました
クリスマスイブですね
ブログを始めてから毎日更新してたのに、
昨日は更新できず、かなりしょぼくれてます
特に、毎日更新は決めてないけど、
ぽっかりと穴が開いたようでなんかヤダ
だって、年賀状作りがなかなか終らないんだもん
これから子供達が年賀状作りのお手伝いをします。
って言っても、娘がお友達の名前を書くだけですが。。
午前中にに入れて来なきゃ
それに、どうにか昨日子供達へのクリスマスプレゼントを
買いに行ったりで、
12月ってやっぱり何かと忙しいのね~と今さら痛感
網戸の掃除と庭の掃除もしたいし・・・
まだ、この間の家具の移動の片付けも残ってるし
ふぅ。
*** **** *** **** *** **** ***
先日のドッグフェスティバルでの戦利品↓
一番右端に写ってるやつ↑
肥満犬用だってさ
うちの子たちはむしろ痩せてる方。
必要ないな。
かといって、誰かにあげるわけにもいかないよね。
だって、「あなたのわんこは太り過ぎですよ~」って言ってるようなもの。
ま、このままにしておこっと。
わんこ達へのおもちゃも買ってみた
たぶん、好きそうなおもちゃだと思う。
まだあげないよ~
で、最近わんこ達へのおもちゃをよく買っている
買いすぎ!?
なんかかわいいし、ついついね。。
これも、まだあげな~い。
クリスマスプレゼントにあげることにしようっと
ついでに、おやつもしこたま買っている・・・
以前はあんまりあげなかったんだけど、
もうちょっと体重増えた方がいいかなぁと思って
最近ちょくちょくあげるようになりました。
おかげで、ほどよくお肉がついてきたよ~
おもちゃが増えると当然今までおもちゃ入れにしてた
かごにおもちゃが入りきらなくなったので
おもちゃ箱も大きくしてみた。
わんこ達、新しいおもちゃ箱に興味深々で、
噛み付きだしたよ~
この素材、よくなかったかも・・・
壊さないでね。。
ミラノとオルヴィには大きすぎておもちゃが取れないみたい。
箱を倒してあげました。
それぞれ、お気に入りのおもちゃを取って
カミカミを堪能してました
みゃこさんからもらったおもちゃだよ、ミラちゃん壊さないでね~。
とりあえず、噛んだ後はにおいを嗅いでみるのね。。
明日の子供達の笑顔が楽しみだ~
↑ぽちっと応援お願いします
チャリ男さんオフ会 ~会場編~ その2
これが最後の記事になりますので、
もうしばらくお楽しみください。
私達が参加したのは2部構成のうちの
1部の方に参加しました。1部の参加者リスト
参加人数、49人・28わん
たくさんのわんこに会いました
公園でも会った、あずきちゃん
うまく撮れない・・・
おっと、チャリ男さんだぁ
『チビギャング2人とトイプ2匹の のんびり子育てmy life』
の、 サスケくん と。
『Fluffy Days』のれんちゃんにも会えました。
途中、クリスマスケーキもいただいて(わんこ用)
あはは、さすが食いしん坊のキャバの血が半分入ってるだけあって
テーブル上のケーキを狙ってるし・・・
シーちゃんだったら飛び乗って食べてるよ・・・
途中、主催者のもちさんから集合写真を撮りましょう~と
集まってみたものの、半分近くのわんこはじっとお座りできる状態ではなく
(もちろん、うちのアルバもだけど)
撮れるわんこだけで撮ってみたり~と、
アットホームな感じの楽しいオフ会となりました。
もちさんのお姉さん、やっさんがピコピコボールで
遊んでくれました
チャリ男さん退散してます~
イケメン幸介くん、アルバと仲良くしてくれてありがと~
最後に、チャリ男さんと2ショットを撮りたかったんだけど
アルバっちがぁ、いません!
おぉ、あるばよ、そっぽ向いて何してるんだぁ。。
たくさんの写真撮影に応じてたチャリ男さん
本当におりこうさんでした。
そして、嫌な顔せずたくさん写真を撮らせてくれたもちさん&やっさん
ありがとうございました。
準備やらでとても大変だったと思います。
最後にお土産までいただきました。
ありがとう の文字入りのおせんべいと、チョコ
このチョコ、チャリ男さんの写真の包み紙だよ~。
もったいなくて、食べれません。。
大事に?しばらくとっておきます!
もちろん、今回はチャリ男さんに会うためにやってきました。
でも、他のキャバちゃん達もどの子もとってもかわいくて、
お友達になれたわんこもいたし、
キャバリア三昧を満喫した日になりました。
『グリコのおまけ』のグリフォンくん&ぐりこさんへ。
せっかくお知り合いになれたのに、お写真撮れませんでした。。
ブログのほうへ遊びに行かせてもらいますね
キャバリア最高~♪
↑ぽちっと応援お願いします
チャリ男さんオフ会 ~会場編~ その1
さて、いよいよカフェの中に・・・
(カフェ2階は室内ドッグランになっていて、今回そこを貸切に)
一足早かった、イケメン幸介くんがいました。
そして、いきなり肩乗りチャーリーを生で見られることに・・ ↑肩に乗られてるのはやっさんです!
肩に乗ってるチャリ男さんもすごいけど、
乗られたままコートを脱いだり、書類の整理をしながら
受付のお姉さんとお話してた、やっさんもすごいです
驚き&感激を隠せないまま、次から次へとやってくる
キャバちゃんたちを見ていたら、
これまたなんと、あの方達がぁ~!!
↑これを見ただけでわかる人がいたら、相当なキャバリアファンですぞ!
そうです、
キャバリア そら+てんてんのにっきちょうの
そらちゃん&てんてんですよ~
そらちゃん、とってもかわいくて
ほら、てんてんスマイル
てんてんは思っていたより小さくて、笑顔が最高にかわいかったよ
ぶれちゃったけどね
そして、記者会見並みの 『生肩乗りチャーリー』
ちなみに乗られてるのが、下僕さんこと もちさんです。
もちさんも、もちさんのお姉さんのやっさんも、
とっても清楚でキレイで素敵な方でした
会場内アルバとわらわら歩いていると、
チャリ男さんがやってきました
アルバとチャリ男さんの2ショット
2わんとも、出入り口を見てます
アルバと変わらない大きさでしたよ~。
チャリ男さん、やさしくアルバにごあいさつしてくれました
ふわふわしてて、ブログで見たまんまの優しくてかわいいチャリ男さんでした
何度も近くで会いますイケメン幸介くん
ズレちゃったけど、一応サンタ帽をかぶってます
アルバは、どうやら幸介くんのことを気に入ったみたいで・・・
必要以上に幸介くんを追いかけ回してました~
いつもはクンクン匂いかぎをする幸介くんも、今回ばかりは
アルバに押されてます・・・
幸介くんの飼い主さんも、「やられてる~」と言ってました
しつこくしてるのに、ワンっとも吠えずに耐えてくれてありがとう~。
って、イケメンのメンツ丸つぶれなお顔になってしまいました
幸介くんかなり困ってますよ~、アルバさん。
他にも、たくさんのわんこに会いました~
次回に続きます
有名わんこにたくさん会えて幸せ~♪
↑ぽちっと応援お願いします
チャリ男さんオフ会 ~公園編~
昨日は、『チャーリーと下僕の毎日。』
ブログ1周年記念オフ会に参加してきました。
場所は世田谷にあるAndy Cafe。
予定時間より早くついたから、近くの世田谷公園で
時間を潰すことに。
参加は私とアルバだけだけど、
送り迎えのため子供達も一緒。
お天気もよく、子供達も公園を堪能してました
なかよしコンビ
フリマも開催されていたので、ぶらぶらと歩いていると
6歳くらいの男の子が来て、
「わんちゃん、触ってもいいですか?」って。
「いいよ~」と、一緒にいた男の子のママさんと
世間話をしていたら、
なんと、そのママさん、野口吾郎の奥さんである三井ゆりさんで
思わず、「三井さんですよね・・?」なんて別れる間際に聞いてしまった
とっても気さくな優しいママでした。
と、小話もつけてみたり・・・
そろそろ時間も近くなると、あちらこちらでキャバさんが
スタンバっていて、
とりあえず
ごあいさつをしに行ってみると・・
かがやけ!A+R+Hのアンディくん。
カール君&ゆっちさん達にも途中で会いました~。
やっぱりわらわらと集まってきますね~、キャバちゃん達
あずきちゃんという、ちびキャバちゃんにも会いました。
そろそろカフェに向けて出発~と歩いていたら、
いました、イケメンくんが。
出ました、イケメン幸介くんの匂いチェック
カールくん、くんくんされてるし・・・
さあ、行きますよ~
次は、いよいよ会場編!
↑ぽちっと応援よろしくね
チャーリーに会いに~
『チャーリーと下僕の毎日。』 のチャーリー
こと、チャリ男さん に会いに行ってきました~!
この日をどんなに楽しみにしていたか・・・
本当はシーちゃんが参加する予定が、
ヒート中であえなく断念
キャバリア繋がりの
アルバを連れて、行ってきました~
ほら、入って早々に、生肩乗りチャリ男さんを見ることが出来ました
感激~
と、多分長くなるかと思うので
今日は序章ってことで、これにて終了します。。
昨日、今日とわんこイベントに参加して少々疲れました~
明日ゆっくりチャリ男さんとオフ会を書きたいと思います。
今夜はキャバリアの余韻にひたって寝ます
↑ぽちっと応援お願いします
ドッグフェスティバル2008
行ってきました!
ドッグフェスティバル~
人いっぱい、わんこいっぱい。
今日のわんこのお共は・・・
オルヴィと~
はっちゃけミラノです
どちらを連れて行こうか悩んだ挙句、
カート使用すれば、2わんいけるかと・・・
予定通りに9時半頃に着いたので、一通り散策
途中、たくさんのパピヨンに出会えてテンションUP
こんなにたくさんのパピヨンに会えたのは初めてかもってくらい。
せっかくオルヴィも連れてきたから、ワイヤーダックスにも会えるだろうと
期待してたけど、1わんも会えませんでした~
やっぱり、めったに見かけないなぁ。。
ドッグフェスティバルにはもう1つの楽しみがあって、
むしろそっちの方が嬉しいかも
それは、ブログのお友達に会えること
ついに会えました~
今回、はじめましての小次郎君&小次郎ママさん
水元公園で遊ぼう~の会でお会いするはずだったけど、
小次郎君の体調不良で参加できなくて、会えずにいたけど
ついにご対面です
やっぱり、男の子って感じでシーちゃんと比べても大きくて、かっこいい
小次郎君も甘えんぼさんなのね~
小次郎ママさんに甘えるミラノ 出ました、ペロっと舌出し!
小次郎君、ママ取られて焼きもちやいてないかな?
今度はカフェでまったり過ごしましょ~
そして、 なお君&みゃこさん
写真ブレブレでごめんなさい。
実は、なお君の隠れファンのわたし
別に隠さなくてもいいんだけどね。。
本当は撫でくり回したいんだけど、あの場でそうもいかず・・・
今度はじっくり撫で回させてください!
ミラノとなお君ごあいさつ
オルヴィがなお君にちょっかい出してるのに、
大人しく我慢してくれてありがとね~
ちゃっかり、なお君のスリングに入り込むミラノ~
違うだろ~!
そして、 ららちゃん&ららすくすくさん
ららちゃんの隣にいるのは、何と
「ラムは毎日元気だよ~!」 のラムちゃん&ラムぱぱさん
実は、私がブログを始めた頃からずっとブログを読んでいて、
そのラムちゃんがいるなんて~と、感動です
ららちゃん&ららすくすくさん、今日は少ししかお話できなかったけど
娘は 「ららちゃんに会える~」 と喜んでいて、
会えてとても喜んでました~
「ららちゃんかわいい~」 って言ってました。
こちらも今回はじめましてのもなか君&モアイさん
ビビリん生もなか君が見られて嬉しかったです
実はもしかしたらって思って、ミラノも連れて来たんですよ~。
ミラノがしつこくしちゃってごめんなさ~い。。
どうやらもなか君がお気に入りみたいですよ
もなか君、今度ミラノとかけっこして遊んでね~
今回改めて思ったのが、キャバリアって集まってくるんですね~。
いつのまにかキャバがどんどん増えていって、びっくりです
パピヨンにたくさんあっても集まっては来なかったし。。
キャバリアのショーの前にいたから当然かもしれないけど・・・
でも、キャバリアって独特な感じがします。。
シーちゃんも連れて行けなくて残念だったけど、
ブログで仲良くしてもらってるわんこにも会えたし、
本当みなさん、お話してくれてありがとうございました
今度ゆっくり遊んでくださいな
明日はチャリ男さんに会ってきまっす!
↑ぽちっと応援お願いします
クリスマスプレゼント ~幼稚園編~
[子供日記]
今日は幼稚園でクリスマス会がありました
(親は参加しません)
朝から、「今日は幼稚園にサンタさんが来て、プレゼントくれるんだよ~」
と言って2人とも大はしゃぎ
ケーキも食べれるんだって それならママも行きたかったんですけど・・・
帰りの園バスから降りてきたら、2人の手にはプレゼントが
まだ開けてないみたいで、 「何が入ってるかな~」 と聞くと、
りょーたんは 「ゴーオンジャーのおもちゃだよ」
りんちゃんは 「DSだと思う」 だって
それはないだろうよ、子供達。。
急いで家に帰って、早速開けてみることに。
すっかりゴーオンジャーのおもちゃが入ってると思い込んでるりょーたん。
ニコニコ笑顔です
中身を見ました~
ゴーオンジャーのおもちゃじゃないとわかったかも。。
期待していたおもちゃじゃなくて、出すことすらしませ~ん
一瞬にしてお顔がへの字口になっちゃった
見ていておもしろいわぁ~
りょーたんのプレゼントの中には↑ワニさん。
りんちゃんのプレゼントの中には、すごろくとマグカップ。
りんちゃんには2つ入っていたのに、自分のには1つしか入ってなくて
さらにご立腹のりょーたん。
念には念をと袋をさかさまにしてみたけど、やっぱり入ってるわけないよね~
でも、とりあえず遊んでみた りょーたん。
すぐに終了しちゃいました
わんこ達の反応は、
オルヴィは一応あいさつしました
アルバ、食いつくかと思ったけど・・・
あっさりスルーした
かわいそうなワニさんでした
このあと、すごろくをやってみたのだけど
りょーたんの強さにりんちゃん敗北
負けて悔しくて、今度はりんちゃんが怒ってます
このあと、2人は大喧嘩ですわぁ。。
もう勝手にやってくれ~
それぞれのお気に入り
4姉妹にはそれぞれのお気に入りのおもちゃがあるようで・・・
↑これ、アルバのお気に入りのおもちゃの1つ
水元公園で遊ぼう会をした時にららすくすくさんから頂いたおもちゃ
紐の部分が特に好きみたいで熱心にカミカミ。
ひとしきりカミカミした後は、あご置きにして眠るのです
で、私が皆さんにお渡ししたロープのついてるおもちゃ↓。
おそろいで1つうちにも買ったのですが、こんな姿になってしまいました
無残にも、原形ををとどめてません
ピコピコ鳴る部分もキレイに分解してくれました ←拍手じゃないだろっ!
誰が犯人か、おわかりですか?
ミラノです
一応怒ってみたけど、全く反省してない
そしてもう1つ、アルバのお気に入りは↑コレ
これも水元公園で遊ぼう会をした時にゆっちさんから頂いたおもちゃ。
↑アルバ、一応これでも怒ってるの。
ミラノがしつこく奪おうとしてるから、奪われまいとして怖い顔してるとこ。
全然怖くないよ~、むしろかわいいんですけど
シーちゃんはそんな時、恐ろしい顔するからね・・・
シーちゃんはおもちゃより眠いらしい。。
オルヴィもほしいんだけど、ミラノみたいに無理やり奪い取ることはせず
アルバが手放すまで待ってます。
頑張ったけど、奪い取れなかったからりょーたんの使い古しの
靴下で我慢。
ふてくされてるのか、ブタ鼻になってます・・・ ブー
それから死闘がありまして、ミラノが奪い取りに成功しました!
この後も死闘を繰り返して、最後にはアルバが勝ち取りました
ミラノが取られないように、「わんっ」って吠えたら下に落としてしまい
あっけなくアルバの物となりました~。
こういうの、『イワンの馬鹿』って言うんでしたっけ
*** **** *** **** *** ****
今日のミラノファッション
題して、シュシュ巻きミラノです
みゃこさんから頂いた
ゼブラ柄のおもちゃは、まだ破壊されてません!
いい感じに頑丈なので、引っ張りっこしてもだいじょうぶです
シーちゃんと同じカラーで気に入ってます。 ゼブラじゃないけど・・
ゆっちさんからもらったボールがピンチなので、破壊される前に救出せねば
週末は楽しみがいっぱいだぁ~♪
↑ぽちっと応援お願いします
みゃこさん、小次郎ママさん、
明日のジャパンドッグフェスティバル楽しみですね~
会えるといいなぁ
初散歩?
今日の朝は昨日に比べて随分と暖かかったですね
お天気も良いしお散歩へGO
たぶん、この2わんで散歩行くのは初めてだったかも・・・
仲良く歩いてるように見えるけど、実はそうではない!
喧嘩じゃないけど、2わんの行動はバッラバラ~
オルヴィとミラノって、単独散歩の時は必ず途中で歩かなくなります
だからこのコンビで散歩はどうなるかなぁと・・・
予想通りミラノが好き勝手に歩くし、歩かないしで全然進まない~
無理やり散歩を続けたけど、いつもの散歩コースも途中で
折り返して帰ってきちゃった。
だって、時間が倍以上かかったし
おぉ、眩しいぞよオルヴィ
このコンビで散歩は最短コースで十分だわ。
*** **** *** **** *** ****
ちょっと前に眠れないからと言って、ギャバのサプリやらを飲んでいて、
コラーゲン&ギャバ入りの美容ドリンクから今はコチラにのりかえてみた。
その名もグッスミン。
眠れそうじゃ~ん!と期待大
でも、ギャバのサプリにしても飲んでいてもいまいち効果があるかは
わからない・・・
いいの、気休めでも
で、パパにグッスミンを仕事帰りに買ってきてもらい
早速その日に飲んでみた。、
よくパッケージも見ずに勢いよく一気に飲んだから
口に入れた瞬間、ヤバかった
何がヤバイって、思いっきりトマト味
トマト酢って大きく書いてあったよ・・・
私は、生のトマトは苦手で、しかもトマトジュースなんてありえない。
でも全部口に入ってしまったから出すにもいかず飲み込んだけど、
酸味もしっかり利いていて、トマト嫌いな私には向いてなかった
説明書きはよく読みましょ~
↑ぽちっと応援お願いします
おこぼれ待ち~
日曜日に家具の大移動をしたところ、
ダイニングのイスがリビングに納まらなくなってしまった
イスといっても、うちのはベンチタイプの大きなイス。
そのベンチが1つ行き場を無くしてしまったのです
収納する場所なんかないし、2階に運ぶにも重くてパパ1人では無理
というわけで、通称わんこ部屋(和室)に置くことにしました↓
わんこベンチになりますた
*** **** *** **** *** ****
いつも子供達が幼稚園から帰ってくると、おやつの時間。 (子供のおやつタイムです)
あれれ、真ん中に見えるのは・・・
アルバ、必死にアピールしてるけど当然相手にされず・・・
我慢、我慢。。
オルヴィも控えめにくださいアピール。
その頃、もちろんシーちゃんは繋がれて、ミラノは訳ありでゲージの中に。。。
アルバはシーちゃんより大きいけれど、イスの上に飛び乗ることができず、
↑こうして顔を覗かせるだけ
シーちゃんもイスやテーブルに乗らなければいいのに、
食いしん坊すぎて、食べ物を前にすると我を忘れてしまうみたい
いろいろと本やネットで調べた通りにしつけてみても
全部失敗に終ってしまった。。
『この方法で、うちのわんこはなおりました!』
っていうのがあれば、どなたか是非教えてください
食べ物に目がないのはわんこの性なのかな・・・
*** **** *** **** *** ****
わんこ専用になってしまったベンチさん・・・
なんて贅沢なんだ4姉妹~
違った、このベンチに乗れるのはシーちゃんとミラノだけだった
↑一番最初のアルバがベンチに乗ってる写真は、
おもちゃほしさに勢いで乗れた時をパシャリ
普通だと乗れません
まぁ、この2わんは気に入ってくれたみたいでよかったわ
☆ランキングに参加してます☆
↑ぽちっと応援よろしくね
クリスマスプレゼント
[子供日記]
子供達のクリスマスプレゼントをリサーチすべく、
先日トイザラスに行ってきました
子供達に
「サンタさんにお願いするプレゼント決まった?」
と聞くと、
りょーたんはゴーオンジャーのおもちゃ、
りんちゃんはプリキュアのおもちゃと決まっていました。
もちろん、2人ともサンタさんを信じてます
その日に買って帰る予定だったのに、
なぜかお台場にあるトイザラスに行ってしまったため、
隠れて車までプレゼントを置きに行くのに時間が
かかりすぎてしまうので、買わずに帰ってきました
こないだ幼稚園の懇談会で子供達の教室に入ってみたら
サンタさんへのプレゼントのお願いが書かれてあるリースが
飾られていました
りょーたんのところを見てみると、
「おすとまめがでてくるやつがほしい」
と書いてありました。
↓これです。
ムゲンエダマメ
あれ?ゴーオンジャーじゃないのか?と思いましたが、
怪我した翌日のトイザラスだったので、
頑張ったごほうびに買ってあけました
飛び跳ねて喜んでました~
ちなみに娘にはこれ↓
ムゲンペリペリ 白玉ホワイト
りょーたんだけに買うわけにもいかないので、
同じムゲンシリーズのもの。
お菓子を開けるときにペリペリする感じ?
ついでに、私もコレを↓ (えっ?)
5秒スタジアム ホワイトブルー
これ↑、5秒ジャストを狙ってぽちっと押すだけの
ものなんだけど、意外とハマってしまいます。。
パパは、これがほしいとコチラをチョイス↓
世界のごはん しゃべる!DSお料理ナビ
私も気になっていたDSのソフト。
どれもこれもおいしそうなレシピがたくさん
300以上のレシピが入ってるんだって。
パパこれほしいって言ったけど、自分では作らないくせに。。
ま、これを機会に料理を積極的に作ってくれればいいんだけど・・・
4姉妹のプレゼントは何がいいかな。
ケーキなんてあげても、一瞬で終っちゃうよね。
ママの愛情があれば、プレゼントはいらないよね
(ただのケチじゃん!)
子供達も愛があればプレゼントはいらない~って
なるわけないよな。
サンタさん、ママにもプレゼント持ってきてくれるかなぁ~
↑ぽちっと応援お願いします
アルバスタイル♪
昨日、アルバの足裏カット及び足回りカットなどをやってもらいに、
引っ越す前によく通っていたペットショップまで行ってきました
シエナとオルヴィのカットと爪切りはほとんど自宅でやるけれど、
ミラノとアルバの爪きりとかって、抵抗が激しくて私にはちと無理。。
意外とシーちゃんは抵抗することもなく、おとなしくしててくれるのよ。
肛門腺絞りって、みなさん自分でやってます?
これもうまく絞れないんですよね~。
出来る人、コツを教えていただきたいです
で、足裏カットする前は↓こうでした
肉きゅうが見えないくらいにボッサボサです
それがカット後はというと・・・
こんなにすっきり~
で、全部真っ黒の肉きゅうだと思ってたら一部ぶんだけ、ちょこっとピンク色
昨日初めて気がつきました
ついでに足回りもカットしてもらいたく、
店を変えて、いつも行く近くのホームセンター内にあるお店で
足回りカットをお願いしてみました。
トリマーさんによっては爪カットを頼むと、
周りもキレイにカットしてくれる人もいれば、そうでない人もいて、
今回はカットしてもらえなかったので、いつものとこに行ってみました。
爪カットなんだから、爪をきちんとカットしてくれたので満足ですが。。
で、こうしてほしいと要望をつたえたら、
「この足だけですね~?」 と言われて、
まさか、1本だけ?じゃないよなと思って、
「全部の足、お願いします」 って念のため言ってみたら、
「あっ、全部ですかぁ」 だって。
そりゃ、そうだろよ!
なんで1本だけカットなんだよ
とまぁ、アルバを預けてしばし待つ。
できあがり。
後足って、こんなんだっけ~?
靴下はいてるみたいになってる・・・
パパはこれでいいんじゃない?って言うんだけど、
私はどうも変な感じがして、前足と後足の毛の量って違ったっけなぁと
過去の写真を探して比較してみることに。。
アップだったり、座ってたりで後足がちゃんと写ってるのってほとんどなかった。。
確かに、前足と後足の毛の量が違ってるよ
何だかんだ言って、よく見ていなかっただけなんだよね~
Aコッカーの血も入ってるし、どんな毛並みになるのでしょう。
まだまだ伸びていて、どうカットしていこうかな・・
アルバのカットは毛の量が多くて自分ではできないわ
そこのお店で、↓これも買いました
ドッグフェスティバルの前売り券
2枚で600円お得!
行きますよ~うちは20日に行きますよ~
前売り券を買ったからには何があっても行かねば
それまでに風邪を治さなくっちゃ!
**** ****** ***** **** ******
昨日の片付けの過程として、こたつをしまいました。
寒くなってきたこの時期にこたつをしまうなんて
びっくりだよね~
パパはね、リビングで寝てるの。
そのパパがいらないって言ったし、なくなってすっきりしてよかったよ
去年は2わんだったけど、今年は4わんになったから
意外とこたつがなくても暖かいんです。
なぜなら、わんこが常にぴったりくっついてくれるから
ひざ掛けなしでもいけてますよ~。
重いけどね
パパがリビングで寝てるって、気になります~?
↑ぽちっと応援お願いします
終らない~
部屋の模様替え?やら家具の移動とか色々やってしまい
いまだに終らず・・・
家の中がごちゃごちゃです
ついに、私も本格的に風邪をひいてしまったぁ
今日はかなり手抜き~な記事+過去のわんこ写真でお届けしてます
最近シーちゃんとオルヴィのご飯の量を増やしたところ、
シーちゃんがかなりお腹ぽっこりしてきました。
でも、お腹だけぽっこりなので、全体的な体の体形バランスが
おかしくなってしまいました
やっぱり、前の方がスリムでいいかも・・・
今日は午前中に、アルバの足回りのカットに行ってきました
なんだかね、これも失敗というか、変な感じになってしまって
明日、写真とともにアルバカットをお伝えしようと思います。
では、最後に芸人ミラノちゃんで〆たいと思います。
何とも言えないお顔です・・・
明日もお部屋の片付けです
一度始めちゃうと、あれもこれもで大変なんだよね~。。
↑ぽちっと応援お願いします
本当の姿
これが4姉妹の本当の姿だ!
かわいいお顔の末っ子アルバ、実は一番のちゃっかり者。
4つあるガムを3つもくわえて離しません
みんなに追いかけ回されてるから、逃げるのに必死で
なかなかカミカミできないの~。
ミラノに必要以上に狙われてるけど、アルバもなかなか手ごわい
ミラノもしつこいから、このあとすさまじいバトルがあって・・・
アルバからガムをゲットできました~
オルヴィはバトルには参加しなかったけど、
こぼれ落ちたのをゲットできました~
アルバちゃん、取られないように両手で押さえて食べます。
近づく影があれば↑こんな顔~
その頃シーちゃんはと言いますと・・・
ガム争奪バトルには参加せず、こんなお顔してます。。
なぜなら、分身の術の練習中でして~
はい、違います
この時子供達の食事中で、ゲージにつながれてました。。
食事中の時はつないでおくかしないと、テーブルの上に飛び乗って
食べてしまうかなりの食いしん坊なのですよ
早い話、しつけがなってないのよね・・・
顔が変なシーちゃん
じっとしてないからまともな写真が撮れない
シーちゃんって本当はこんななんです。
シエナでした。
食いしん坊は飼い主に似たのかな。。
↑ぽちっと応援お願いします
昨日の記事で、たくさんの方にご心配いただきありがとうございました。
息子の怪我も見た目はいまだに痛そうですが、
本人はいたって元気でまた怪我をしそうなくらいに暴れてます。
大怪我しないで元気よく過ごしてほしいものです。
災難が続いてます
[前半:子供日記] +わんこ
↑今日撮った写真ではないですが、
今日もいい天気だったから、子供を幼稚園に送り出してから
わんこのお散歩に行こうと準備していたら、
幼稚園から電話がかかってきました
「りょーたんが怪我したのですぐ来てください」 と。
口を切ってしまい、病院で診てもらいに行くので保険証がどうたら、こうたらで・・・・
とにかく急いで幼稚園に行ってきました。
先生から事情を聞いて、一緒に近くの歯医者へ
時間的に幼稚園に着いてすぐ怪我したらしい。。
転んでぶつけた時に上の前歯が下唇にざっくりささってしまい、
ぱっくりと下唇が裂けてました
見るからに痛そう~
でも、当の本人はびっくりしているのかご機嫌ななめのお顔してるだけ。
泣いたのも最初だけとか。
すぐに止まったけど、血もいっぱい出たみたい
レントゲンやらの検査では歯に異常はなく、それよりも
ぱっくりと裂けた下唇を縫わないといけなくなってしまい、
ちょっと離れた大きな歯科病院まで行くことになってしまいました
縫うって聞いて、私、すごくショックでしたよ。
きっと痛くて泣いちゃうんだろうな~とか、
麻酔大丈夫かな~とかいろいろ考えてしまいましたが
とにかくやらねば。。
で、縫いましたよ~。 1針でしたが。
麻酔の注射も泣くこともなく、とてもいい子にしていて
こんな3歳児はいないと、たくさんの先生に褒められました。
私が子供だったら間違いなく泣いてるのになぁと、感心してしまいました。
麻酔が切れたときの方が痛いので、治療後すぐに痛み止めを
飲ませました
とにかく無事に終りましたが、急な出来事だったし、
まさか縫うほどの怪我だとは思ってなくて。。
なんだか、うちは災難が続いてる気がします。。
今年で最後にしてほしいです。。
**** *** ***** *** ***
お散歩行く気満々だったのに、いきなりゲージに
閉じ込めて出かけてごめんね
****** *** **** ***** ****
最後に、ミラノから一言!
りょーたんのお口が開いたままです
↑ぽちっと応援お願いします
むぅー
突然ですが、4姉妹のわんこの中に
「むぅー」
と鳴くわんこがいます。
誰だと思います?
わかる人にはわかるかも・・・
「むぅー」と鳴くわんこ、
それは、
当然、ミラノでしょっ!
我が家の番犬だから、普通に 「わん、わん」 と吠えます。
掃除機や、パパにはうるさいほどよく吠える。。
どんな時に「むぅー」と鳴くかというと、驚いた時。
人間と同様、びっくり時にわんこも悲鳴みたいのをあげるんだなと思いました。
私もよくびっくりした時に 「きゃっ」 ならぬ、「うおぉ~」 と雄たけび 悲鳴をあげるけど、
そんなところも私とミラノはよく似てるんだな。
いくら女でも、驚いた時に「きゃっ」なんてかわいい声出ます?
驚いたらやっぱり、「うおぉ~」でしょ。。
私だけかな~??
ミラノ事情でした。
「むぅー」と驚きの声をあげるわんこいますか~?
↑ぽちっと応援お願いします♪
**** *** ***** **** *** ****
昨夜、夢でどなたから夢のお告げをいただきました。
「子供達はとても疲れているから、リフレッシュさせなさい」 と。
私も、目に見えて子供達の疲れを感じていたので、
今日は2人とも幼稚園をお休みさせました。
娘の食欲も回復しつつあります。
引き続き様子を見て体調管理をしていきたいと思います。
ご心配おかけした皆様、ありがとうございます。
わんこ事情
昨夜のご飯も、前の日の残りを使って手作りわんご飯
煮込みうどん
・うどん、ほうれん草、白菜、鶏ささみ、わかめ、舞茸、しめじ、じゃがいも
で、またやってしまった
食べ終わってから気づいたの、スヌードするの忘れたってね。。
悔しいから、食後にスヌードをつけてみた
少々、固まっておりますが・・・・
やっぱり、来ると思ったよミラノッち~
↑なすがままのシーちゃんとアルバ
スヌード付けると固まってしまうから、ミラノやり放題
また、テンション下げてしまいました。
*** ********* *** **** *****
そんなこんなのシーちゃんですが、 (どんなだよっ)
昨日から、ヒート中であります。
それはいいんだけど、
(やたらと写真が大きいけど、気にしないで下さい)
オルヴィがシーちゃんに腰を振りまくるのが嫌なんです!
オルヴィはこんなお顔してるけど、立派なレディなはず。。
シーちゃんも、かなり怒ってるんだから
(オルヴィの眉間のチョロ毛、カットしちゃった~) *これは、カット前の写真です
で、さっきの↑続き。
シーちゃんおもちゃに夢中でちっともこっち向いてくれない・・・
かなりの勢いで食べてるよ
うまうまですか~?
本格的に食べだしたので、そろそろやめさせます
♀同士のは見たくないです・・・
↑ぽちっと応援お願いします
まただ
お昼過ぎ、幼稚園から電話があって
娘が具合悪くて吐いてしまったそうで、
園長先生がうちまで娘を連れて帰ってきてくれました。
給食を食べずに帰ってきたのにもかかわらず、
何も食べたくないといってそのまま寝てしまった
この風景、こないだのりょーたんの時と同じだ。。
熱はないんだけど、また食欲なくなってしまったみたい。
また点滴になっちゃうよ~
+++++ ++++++ +++++ ++++++
娘が寝てる間に、さっき作ったスヌードがあまりにへんちくりん
だから、もう1つ作ってみた。
前作は、あまりにひどかった
しかも、グリーンの糸がないからと黒で縫ってやたらと目立つし
今回も、白でなかなか目立つ
さっきより、マシですかね?
前作スヌード試着がこちら↓
多少違う? かな?
嫌がり具合はあんまりかわらないみたい
娘の顔があんまりにひどかったから隠しました・・・(笑)
赤い生地にしたら赤ずきんちゃんみたくなりそう。
白や、黄色い生地にレース付けたら赤ちゃんみたくなってかわいいかも
はい、もうやめます。 とりあえず、満足できたんで。。
ごめんなさい
+++++++ +++++ ++++++ +++++
先ほど起きた娘は、元気にしてます。
でも、食欲がないのは心配です。
何もたべたくないってさ。
何なら食べてくれるんだろう。。
食欲の出る食事はなんだろう?
↑ぽちっと応援お願いします
来年に向けて
来年から、わんこのご飯を手作りにしていこうと考えていて、
昨夜のご飯を手作りにしてみました
・白米、鶏ささみ、じゃがいも、ピーマン、ほうれん草、しめじ
すりごま、ごま油
実は、シーちゃんとオルヴィが来たばかりの頃、
手作りごはんをあげていた経験あり。
現在のこの家に引っ越すことが決まり、
約1週間で荷造りしなくてはならなかったため
あまりに忙しくて手作りをやめて、そのままカリカリフードに。
今回はとりあえずの様子見で、
どんな食いつき方するか見てみると、
さすがに食いっぷりは4わんとも素晴らしかった
量も適当にあげてみたから、どんなになるか
心配だったけど、これも大丈夫そう。
失敗したのが、スヌード装着するのを忘れてしまい
お耳にご飯粒がついてしまったこと
以前2つあったスヌードが1つしか見当たらなくて、
(あっ、すてたかも・・・)
ちょっと作ってみました~
生地もかわいいのがなくて、不器用な私が作ったから
こんな出来栄えでも、笑わないでね。。
えりまきトカゲ風スヌード
カットもせずにそのまま縫い縫い。 (もちろん手縫い~)
フリフリんとこが長いけど、折れば使えるしこれでいいのさ!
えりまきトカゲじゃなくて、キャディーさんかな
あまり喜んでない・・・ 実際みんな嫌がってた~
これじゃスヌードじゃなくて、かぶり物になってるよね
私の不器用さには自分でも呆れるわ。。
納得いくのをもう一度作ってみます。
手作りわんご飯も来年からきちんと?作る予定だから
今年は作れる時に気まぐれで作っていこう~っと。
私みたいにこんなに不器用なヒトいますか~?
↑ぽちっとお願いしまッス♪
アルバのドッグランデビュー
(昨日の続き)
いざ、ドッグランへ~
最初は、初オフ会の時に集まった全犬種OKの広いエリアに行って、
シーちゃん&アルバを解放~。
この広いドッグラン、シーちゃんは2度目だけど予想通り私の側をうろついていて、
アルバは ドピュ~ンっていきなり走った
そしてちょっと大きなわんこと戯れてる~。
びっくり&感動
楽しそうに走ってるではないか!
でもそれもつかの間、この時遊んでいたラブラドールのわんことアルバが
軽く接触してしまい、すっかりびびってしまったから隣の小型犬エリアに移動。
大きなわんこがいないから、伸び伸びと走って遊んでくれました。
そんなアルバを見て、シーちゃんも一緒に走ったり
他のわんこの近くに行けるようにもなって、
2わん一緒に連れてきてよかったと思う瞬間でもありました。
ただ、なぜかシーちゃんをうまく撮れなくて画像整理してみると
↑こんなのばっかり どこにピント合わせてんのよ~
アルバは家でも写真撮りやすいし、写真写りも一番いい気がする。
そんなわけで、シーちゃんもいっぱい撮ったんだけど、使える写真が少なく
アルバの豪快な走りっぷりをバババッとどうぞ~。
必死そうな顔がいいねぇ。
シーちゃんとアルバ、たま~に私と他の人を間違えてる?って
思うときもあったりして、私がこっちにいるとわかった瞬間、
急いで走って飛びついてくる姿がかわいかったなぁ
アルバが遠くにいる時に名前を呼ぶと、↑このようにすっ飛んでくるんだけど
そのまま止まることなく私にドスンとぶつかってから止まるんだよね
自分で止まってくだされ!
他のわんことも仲良くできました
カメラ目線で歩きます~
獲物を狙います~
アルバのリードのおかげで、シーちゃんもいっぱい走れたよ~
シーちゃんもアルバもすっかりドッグランを堪能できるようになったよ
小型犬エリアで遊べるようになったから、もう一度隣の広い方へいってみようか。
シーちゃん、慣れてきたのか他のわんこの近くへ行ったり、
たくさんのわんこ中に紛れることもできたよ。
シーちゃんとアルバのいつもと違う姿が見られて、今日は大満足でした
アルバのドッグランデビューは大成功で終りました
来年あたり4わん連れでドックランに挑戦してみようかな
↑ぽちっと応援よろしくね♪