![]() |
トップページ > 2009年06月 | |||
イタリアンな会♪
去る土曜日。
行ってまいりました。
今回は夜オフ会ですよ
場所は大宮駅近くにあるNorth Gateというお洒落なバー
夕方出発ということもあって、子供たちはもちろんお留守番。
いつもだけどね。。
今回は、パパタクシーも出せないので 『もなバス』に乗せてもらうことにしました
ピッカピカの新車ですよ
車内も広くて、カールさんも快適だよね。
いつものメンバーを もなバスで順番にピックアップしながらバーに到着。
全員じゃないけどね。
今回集まったメンバーは、(ピックアップ順で)
主催の
モアイさん&もなか。
らら&すくっちさん。
カールさん&ゆっちさん。
コナン・ミミ&コナミさん。
ミミちゃんの単独写真がなくてごめんなさい。。
なお&みゃこさん。
バーに着いたらすでにお待ちいただいてましたの
ポコ&tamaさん。パスタ&パスタママ・パスタパパさん
パスタ君の単独写真なくてごめんなさい。。
シエナとの2シャットは後ほど~
はじめましての
りんちゃん&makoさん。
あの、モアイさんのブログでみかけるビビりんなりんちゃんに会えたよ。
勝手にもっと小さい子かと思っていたけど、シエナより大きいみたいで
今回少ししかお話できませんでしたが、
次回お会いすることができたらもっとお話してくださいねすみれ・小春&スミコハママさん。
今回全くお話できなくて、それに写真も撮れずですみません
今度お会いする機会がありましたら、またよろしくお願いします
プリン&プリンピ~ママちゃん。
お仕事、お疲れ様でした。
と、
うちのシエナです。
浴衣でこんばんは~
のメンバーで、貸切バーさせていただきました
バーなので、店内は暗め。
トライのシーちゃんは背景と同化して見えなくなる。。
プリンちゃんも同じね。
一時、写真撮るのあきらめて食べに徹しようかと思ったけど
頑張って撮ってみました
もっと店内撮っておけばよかったなぁ。
言い訳だけど、食いしん坊シーちゃんを見てるだけで精一杯なのです。。

モアイさんが頻繁にシーちゃんを見ていてくれたので
美味しいロールキャベツ、2つも食べれましたよ!
ありがとうございます

そんな中、

パスタ君、シーちゃんに求愛してくれました~

パスタ君だけは、気性の荒いシーちゃんに寄ってきてくれる唯一の男子キャバ。
BBQの時は偶然?とか思ったけど、
これを見る限り好いてくれてるようで、ママは嬉しいです。




寝に入るポコ。
かわいい~

モアイさんを拒絶?してわん吠えして走り去ったポコっち、ナイスでした~


なすがまま~のららちゃん。
ららちゃんとシーちゃん、性格が正反対で。。
だから男が寄り付かないのよ、シーちゃん。
(パスタ君以外はね。)

後姿でごめんね~ミミちゃん。
ミミちゃんもシーちゃん同様食いしん坊さんなので、
コナミさんにがっちりおさえられちゃってます(笑)
ま、色気より食い気ですよね!
『トライっこレディース』


モアイさんの膝の上でもがいてました

で、密かにお約束していた浴衣で記念写真


ららちゃんの浴衣が金魚模様ってことまではわからなく、
偶然にもシーちゃんの浴衣も金魚柄をチョイスしたおかげで
色違いな感じになりました。



振り向き様がかわいいよね


最後に、もなバス運転手のモアイさんありがとうございました~。
それから、バーのマスター&れいこさん。
温かいおもてなし、ありがとうございました。
*** ** *** ** ***

パスタママさん、ステキなプレゼントありがとうございます


にほんブログ村

にほんブログ村
子鬼
ブログ更新、おサボり更新中です!
↑なんだか早口言葉みたい。。
お友達ブログではすでに記事にされてるのに、
やっとこさ写真選びを終えて、これから記事にしようと思ってるとこです。
さ、次はバーオフ会のお話です

しばしお待ちを~


にほんブログ村
テスト中
このサイズなら、ちょうどいいかな?
↓の記事、もしかしたらパソコンで見ると写真が大きすぎたかも…。
Newケータイの画像映りはどうでしょう~?
おサボり中。
携帯から。
しばらくパソコン活動お休みしてました。
というより、
暑さのせいですっかり怠けておりました。
このままではいけない、と思って携帯から更新してみました。
そろそろ戻らねば!
なってない。。
今日のわんご飯
『今日もスペシャルご飯』
材料 : 白米・豚肉・かぼちゃ・水菜・おくら・白ごま
** ** ** **
ここ一週間、幼稚園でゴタゴタがありまして。。。
内容はふせておこうと思いますので、ご理解を~。
自分のことじゃなくて、子供のことだから心身ともに疲れました。
昨晩ようやく解決したし、ストレス発散のため、
ご近所宅で深夜日付が変わってもなお飲み続けてました。
明日は、父の日参観日。
パパと2人で幼稚園に行ってきます。
楽しみだなぁ。
キッチン進入防止のゲートが閉まりきっていないと、
器用に手を使ってキッチンに入るアルバ↑
シーちゃんがキッチンに入ったらジャンプして台や棚にある食べ物を奪うけど、
アルバはウロウロするだけだからね。
本当はイケナイんだけど、可愛いもんよ。
一番の悪(ワル)は、コイツです↓
最近テーブルに乗るようになってしまって、
食べ物があってもシーちゃんのようにガッツくことはないけれど
見てないところではやりたい放題!!
後でしまおうと思って置いておいたクレジットカードを食べられました
さらに、テーブルの上にオシッコされました
完全室内フリーはもう無理だね。。
がっつき4姉妹、万歳!
にほんブログ村
にほんブログ村
*** *** *** ご当地キティ *** *** ***
NO. 24
横浜開港150周年記念 たねまるとコラボ
コチラ↑のご当地キティは、先日のお誕生日会のときに、ゆっちさんから頂きました
ゆっちさん、ありがとうございます
チェック隊、参上!
お誕生日会の写真、ずらーっと載せちゃいます!
手抜きともいう。
このチェックのスヌード、パスタママさんの手作り。
みんなにプレゼントしてくれました。
パスタママさん、どうもありがとう~
で、チェックスヌードつけて店内奥で集合写真
『チェック隊、参上~!!』
見事なバラバラ感。
tamaさんの、喝 が印象的でした。
そして、 ↓これは衝撃的でした(笑)
モアイさんが、カールさんにチュッ
カールさん、片目つむってかわいい~
これまたモアイさんがポコっちをいじくりまわしてた。。
現場は見なかったけど、どうやらポコっちにもチュウをしていたらしいですね。
そんな衝撃的場面を見たい方は、 tamaさんのブログを見てね!
モアイさんの相方、もなか君は・・・
お姉さんのららちゃんに叱られてた。。
(うそうそ。)
強くなれ、もなか!
そしてシーちゃんにアタックだ!!
で、今回私の隣にすくっちさんが座っていたんだけど、
本来私の隣にもららちゃん?と思いきや、
連れのららちゃんはイスからイスへ、というよりも
膝から膝へと移動して前半は放浪の旅に出てました
いつの間にやらプリンピ~ママさんのお膝の上に
ららちゃんにしかできない身のこなし!
一皮向けた?ららちゃんを見たような・・・
そんな事ないか。。
そして、マルちゃんのイケメンぶりにも度肝を抜かれ
思わず自宅でプリントアウト。
だって、かっこいいんだもん。
実は、今まで出会ってきたわんこ達の写真をアルバムに収めるのも
趣味であったりもします。
結構たまってきたのでアルバムを追加しなくちゃ
そんなこんなで、お店にいた時間は5時間くらい??
すっかり長居しちゃいましたけど、いつものメンバーなので
気楽に楽しく過ごせました。
パスタママさんからいただいたスヌード、かなりお気に入り
ほら、似合ってるでしょ?
tamaさんがツボらしい、困ったチャンのアルバまゆ毛。
私も好き~。
シーちゃんにもかぶせてみたら、動きが止まっちゃった
またチェック隊で集まりましょうね
にほんブログ村
にほんブログ村
私的には、あの話の続きが気になるんですけど・・・
14歳おめでとう♪
日曜日、お友達のお誕生日会に行って来ました。
場所はブブズポー。
キャバリアグッズがたくさんあるの~。
なのにこの写真だけなのね。。
キャバリアファンにはたまりませんね。
そして、本日の主役。
みんなの癒し系ピ~スケ君。
プリンちゃんの写真、ちゃんとしたのがなかったの。
ごめんね~、プリンピ~ママちゃん。。
この日集まったメンバーは、(私から時計回りに)
なお君&みゃこさん。
もなか君&モアイさん。
カールさん&ゆっちさん。
ポコっち&tamaさん。
パスタ君&パスタママさん・パスタパパさん。
ベスちゃん・マル君&ベスマルさん。
ららちゃん&ららすくすくさん。
と、うちの子。
アルバ。
店内で写真撮らなかったので、帰宅後の写真から。
の、いつものメンバーでピーちゃんのお祝いをしました
※私の中で、2度目以上お会いしたらはいつものメンバーになります!
14本のろうそく、すごいね~。
プリンピ~ママさんが代わりに、ふぅーーと吹き消しました。
ピーちゃん、14歳おめでとう
これからも、みんなの癒し系ピーちゃんでいてね
まだ写真があるので、続きの写真は後日UPします!
にほんブログ村
にほんブログ村
よそ見はダメよ!
前記事の、指を切ったというお話ですが・・・
※話に関係なく写真を載せてます。
痛くて、ちょうど指があたるのでパソコンができなくて
携帯からとりあえずご報告してみたんですが。。
自慢じゃないけど、包丁で指を切ったのは今回が初めて。
ちっとも自慢になってないけど。。
たまねぎを切りながらすごくよそ見していて、
「あっ、やばい!」
と思った瞬間には左手中指からダラーっと血が出てました。
痛いのもあったけど、こんなに血が出るのぉぉって自分でもびっくり。
夕方だしパパもいないので、娘に
「ティッシュ持って来てぇー」と叫んでキッチンに持って来てもらったら、
何重にもティッシュをまいてるのに
見る見るうちに血で染まるティッシュを見た娘は
びっくりしすぎて半泣き状態でした。。
指は腫れて、青くなってるし大丈夫か?としばらくは様子見たけど、
とりあえずは今は指の腫れもひきました。
ただ、左手に力入れるとうっすらと皮がくっついてたのが
またパックリ開いてしまって。。
パックリ開いたまま乾きそうな感じなのです。。
小さな怪我でも、色々と不便ですね。
※お話に関係なく、写真を載せてました。
みなさんも、包丁使うときはよそ見はしないでね!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
*** **** *** ご当地キティ *** **** ***
NO. 23
倉敷マスカットキティ
携帯から
こんばんは。
夕方、夕飯の支度をしていたら、ついにやってしまいました。
指を切った、というより、削いでしまいました。
幸い、削ぎ落としてないのでちゃんと肉はくっついてますが…。
とにかく、血がたくさんでました。。
そんなこんなで、とりあえずご報告。
公園の続き。
今日のわんご飯
『スペシャル シンプルわんご飯』
材料:白米・もやし・鶏ささみ・アスパラ・MIXベジタブル
大根・ピーマン
昨夜は、ローズの香り 抱き枕を持って床につきました。
もう、ローズの香りプンプンです
朝起きたら、鼻の奥までローズってました
で、昨日娘からお手紙ももらいました
おめでとうね。 だって。
かわいいね。
りんちゃん、ありがとう。
ママの絵。
ママ、若~い(笑)
りょーたんからは、チュってしてもらいました
大きくなったらできないからね~。
今だけ、今だけ。
さて、先日の公園の続きがあります。
サラダバー堪能中。。。
ランの後は、公園内散策。
バードウォッチングでもしてみよう~ってことで、行ってみました
小森をひたすら歩いて
歩いて、
一つ目のウォッチング場所に到着。
のぞいてみたけど、鳴き声のみで姿は見えず。。
2つ目のウォッチング場所に到着。
ここからでも見えた!
写真じゃわかりづらいけど。。
何ていう鳥かわからないけど、いっぱいいました。
とりさ~ん、こんにちは。
順番でパパもウォッチング
この後、再びひたすら歩いて菖蒲の花を見に行ってみました。
まだ蕾がたくさん。
これから咲くね。
満開時に来られるといいけど。。
水辺の野草園だって。
この公園来ても、ここまでは来ないからなぁ。
久しぶりに来ました、この場所に。
昔、結婚前にこの公園のほぼ目の前に住んでいたので
よく来ていたけれど。。
だから、6~7年ぶりくらいだね。
この先、私がゾッとずる場所があるんです。
それは、ここ↓。
一面、スイレンだらけの池。
ここに来るたびに、何だかコワいようなゾッとするような感じがして。。
カッパでも出そうな感じでしょ。
でも、何かいるよね。
道なりに進んでいくと、バラ園みたいなバラの花が咲いてる場所もありました。
こんなところあったけ??
プリンセスミチコ
やっぱり、平日の公園っていいですね。
この日、目も日焼けしまして、しばらく充血が続きました。。
紫外線ってコワい。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
*** **** *** ご当地キティ *** **** ***
NO. 22
東京限定 上野バージョン
ちなみに、現在上野動物園にはパンダはいません。
1年ぶりの。
今日のわんご飯
『スペシャルご飯』
常にスペシャル・・・
材料:白米・ナス・アスパラ・人参・キャベツ・こんにゃく・鶏ささみ
更新お休みした日のわんご飯は面倒くさいので載せません。。
昨日はカリカリフードにお野菜のトッピングでした。
さて、1年ぶりに。
本日、ワタクシ1つ歳をとりました。
この歳なので、たいして嬉しいとも思わないけど、
「おめでとう~」 と言ってもらえるのは正直嬉しい。
古くからの友人からは、日付が変わったとほぼ同時に
お祝いメールが届いて、これはやっぱりいくつになっても嬉しいですね。
で、うちの旦那様なんですがぁ・・・
朝起きて、リビングに降りてみると
パパ、リビングに寝てるんで~。。
全裸でガチャピンベッド片手に、 「おめでとう~」 だって。。
いくらなんでも、全裸はあり得ない。。
朝からちっとも嬉しくない
そもそも、なぜ全裸だったかっていうと
わんこがオシッコしたのでお風呂場でベッドを洗っていたんだって。
服が濡れるから全部ぬいだんだってさ。
ったく、朝から気分悪くないですかぁ?
午後、私の母が来まして
ケーキを持ってきてくれました。
チョコに私の名前まで書いてあって、さすがに恥かしいーって思ったけど
さらにろうそくまで歳の分だけ付いてたのには
絶句でしたけど。。
でも、「お母さん、ありがとー。」
パパの分はしっかり残さず、子供達と全部分けていただきました
パパからのプレゼントは?
とお思いのお方。
今までパパが自ら買ってきたことはありません。
なので、毎年のようにプレゼントなんかくれないんだろうなと思ってたら、
ナント、仕事帰りにどこかに寄って買ったらしくプレゼントをいただきました。
初です。
なぜ初なのかって?
私が欲しい物を買ってもらうから。
要は、私がわがままってことね
で、肝心のプレゼントがこれ↓。
バラの香りでリラックス 抱き枕
と、
アロマベア ラベンダーの香り
の2つをもらったんだけど、どちらもアロマ系。
なぜ、これを選んだのか聞いたら、
「イライラしてるじゃん。。リラックスが必要かと。。」
だってさ。
聞いた瞬間、きっとこう答えるんだろうとわかってたけど
やっぱ言葉で聞くと、ムカつくわよね!
ま、30過ぎたらイライラするって言うけどさ、
あからさまじゃない~。。
抱き枕は、腰が痛いし寝るときの必需品だからとても嬉しいけどさ。
アロマベアとアルバ。
この後、アルバにアロマベアさん持ってかれちゃったけど
何とか取り戻したよ!
ま、予想外のプレゼントはありがたく頂戴いたしますわ。
話変わりますが、つい最近、ケータイを変えました。
Cyber-shot ケータイ S001
に新規で。
使ってた携帯、動かなくなってしまって。。
泣く泣く新規ですよ
新規なんて、何年ぶりだよ!
なぜこのケータイにしたかというと、
グリーンだったから。 それだけ。。
急だったし、行き当たりばったりで即決めだったけど、
カメラの機能がすごいね、まだほとんど使ってないけど。
スマイルシャッターとかおすすめBestPicとか、おもしろい機能があるんですね。
ケータイからブログもこれでバッチリかな。
*** *** *** ご当地キティ *** *** ***
NO. 21
温泉バージョン
マッハでGO!
昨日ミラノとアルバを連れて公園に行ってきました。
あえてどこの公園とは言わないけど、
おなじみさんにはわかりますね。
まずはドッグランで走ろうね~。
中央にミラノがいます。
この時期、広場以外は草がボーボーで、
ドッグランも隣の小型犬エリアはかなりの草が生えてました。
ほとんどわんこもいないので、全犬種エリアにお邪魔しましたよ。
シロツメクサの絨毯の上で、いっぱい走りました。
アルバは走るの大好きだもんね。
ミラノも走るの大好き。
2わんで仲良くたくさん走って遊んだよ~。
ミラノ、舌が右に左にゆっさゆっさ揺れてます。。
最初は先にわんちゃんがいたけど、すぐに貸切状態に
とっても広いから、思いっきり走れるね~。
何か見つけたのかな?
ミラノ、とても走るのが速い!
うちの4姉妹の中でダントツ?ってくらい早いです!
その走りっぷりをカメラにおさめるのが難しくて。。
頑張って撮ってみたけど・・・
最後は必ずピントがズレる。。
ミラノが高速で走るときは、必ず耳は後ろにそれて
おしりは低く落として走ります。
見た目、おしりを引きずって走ってる感じです。
とにかく恐ろしいスピードなのです。
小さいわんこはこう走るのかなぁ??
それともパピヨンがそうなのかな?
もしくはミラノだけ??
パパ、何をしてるのかと思ったら、
四葉のクローバーを探してたのだそうで、
わざわざ私に見せに来てくれたんだけど、
アルバに食べられちゃった
かなりの時間を貸しきり状態でランしてたら
しばらくして他のわんちゃんも入ってきましたよ。
ちゃんとごあいさつもできました。
このプードルさん、男の子なのにミラノもアルバも積極的に
クンクンしてました。。
基本、絡んで遊ばないので他のワンコと触れ合ったのはこれくらいでした。
で、もう一度ミラノの高速走りを撮ってみたけど
最後はピントが合わない。。
早すぎて、コワいよミーちゃん。。
では、もう一回。
やっぱり無理。。
だって、一瞬で目の前に来ちゃうからさ
最後に大きなわんちゃんにも会いました。
でもさ、その飼い主さんに寄ってくんだよね~。
わんちゃんに興味なしだね。
別にいいんだけどさ。。
でもでも、私が呼んでもミラノはほとんど来ないのはなぜ?
アルバは来てくれます。
しかも、名前が違うのに誰かが(自分の子を)呼ぶとついて行くのはなぜ??
ま、楽しんでくれたからいいんだけどね。
ミーちゃん、顔うずめすぎじゃない?
なんか、虫だか何かを必死に追いかけてましたよ。。
しかも途中でカラスや蝶も追いかけてたし。
さすが、ミーちゃんって感じで、見てるのがとっても楽しかったです。
最後はもちろんサラダバーでさようなら
ミラノ、実はマーキング娘なの~
やめさせたいけど、方法がわからない。。
女の子でそういう子いるのかしらん。。
にほんブログ村
にほんブログ村
*** *** *** ご当地キティ *** *** ***
NO. 21
東京タワー
不調でしたので。。
昨夜は、パソコンがウンともスンとも動きませんで
どうにかコメントのお返事はできたけど
皆さんのブログに遊びにいくこともできずで、早く寝ました!
もちろん、更新すらできなかったし。
えっと、昨日のわんご飯はカリカリでした。
特に写真もございません。
昨日の午前中に、私の病院での検査があったので行ってきたんだけど、
予約してるのにもかかわらずやっぱり待つんだよね。。
昨年の今頃に、背骨折って入院したりして重傷だったもので。。。
もう、3時間ほど待ちました。
待つのが一番キライ!
思うに、要領が悪いんだよね。
結果としては、現状維持+猫背がちょっと気になるかな・・・って。
悪化してなくてよかったけどね。
姿勢をよくするサポートとかつけようかな。
と、かなり疲れて帰ってきまして。
でも、パパさんがいたので気分転換にわんこ連れてお出かけしました。
ヒート中のシーちゃんとオルヴィはお留守番。
ミラノとアルバを連れて公園に行ってきましたよ。
写真をいっぱい撮ったので、また後ほど。
にほんブログ村
*** *** *** ご当地キティ *** *** ***
NO. 20
カッパ寿司
愛が一番だよ、シエナさん。
今日のわんご飯
『スペシャルご飯』
もう、↑名前付けるの面倒になっちゃってる~
ハイ、材料です。
:白米・トマト・小松菜・にんじん・大根・鶏ささみ・昆布だし
夕飯後のシーちゃんです。
おまたカッポリひっくり返ってます。
ちょっと可愛く?ネコさんになってみたり。
セクシーですか?
ふふふっ。
ひっくり返ったまま寝ちゃいました
起こしてみましょう~
起きません!
違うかっ。。
満腹でぐだぐだね。
ミーさんもお腹いっぱいね。
ミーちゃんのこのちっちゃいお手てが好き
愛ですね。 何が・・・?
にほんブログ村
にほんブログ村
愛ということで、キティもこちら↓で。 どういうこっちゃ。。
*** **** *** ご当地キティ *** **** ***
NO. 19
海猿とコラボだよ
愛でしか、救えない。
結局、コレ↑が言いたかっただけ。
無理やりなタイトルでごめんなさい。。
とうとう気づいたか。。
人間様がお食事の時は、シーちゃん囚われの身となるわけですが、
どうやらもう1わん増えそうなのです。。
誰だと思います?
それは・・・・
↓コイツ↓ だ!
ミーさんです。
イスに乗れるのに気づいちゃったわけです。。
乗れるとなったら、大変ですよ、もう
今朝の子供達の食事中はこんな感じでした。
りんちゃんの脇の間から顔を出して、おこぼれ待ち。
これはダメだよ、ミーさん。。
・・・・・・・。
りょーたんのきっちり背後に座るのは、なぜ?
困ったなぁ。
唯一救いなのは、シーちゃんみたいにバクっと何でも食べないこと!
一応クンクンにおいを嗅いでから、食す。
そこは、エライぞミーさん
(そんなに褒めることではないけど、我が家では異例なので。。)
でもね、誤飲があってはならないのでゲージに入れるしかないかな。
にほんブログ村
++++ +++ ++++ +++ ++++ +++ ++++
今日は2度目の幼稚園の給食試食会でした。
こんなに写真を大きくする必要もないんだけどね。。
そしたら、またカレーみたいな。。
カレーは子供が食べたけどさ。
そういえば、去年の試食会もカレーだった
あああ。 食後もちょっとリレーなんかに参加してしまったので
またまたお疲れですわ。。
明日は5ヶ月ぶりに病院での検査。
う~ん、結果が悪かったらどうしよーってちょっと不安だけど
前向きに! ね。
今日はまだわんご飯も作ってないし、キティの用意もしてない。。
わんご飯、今日中に撮影できるかしらん。。
それとも、手抜きにしちゃいましょうか(笑)
携帯からトマトさん
りんちゃんが育ててるトマトさん。
8個くらい実がなってます。
実になりかけてるのがたくさんあります
以上、トマトさん報告でした
家庭菜園やりたいなぁ。
訳あって外にいるので携帯からでした。
あと少しだったのに。
今日のわんご飯
『スペシャルご飯』
材料:白米・納豆・卵・かぼちゃ・キャベツ・ひき肉・ごま油・白ゴマ
メタボなパパに、命令を下しました。
今日から筋トレしましょう~。
夕飯を少なめにしてあげました。
一応、本人の希望です。
ちなみにわんご飯は多めにしました
そしたら、 「お腹減ったぁ。 足りな~い。。」 だって。
お腹が減りすぎたのか、その場で寝てしまいました。。
筋トレ、やってないんですけど
声をかけても、揺さぶっても、叩いても、蹴っても起きないパパ。
ならば、これで起こしてあげようではないか!
口開けて、ビッグないびきをかいて寝てるよ。。。
Tシャツの、亀マークはスルーしてください。。
悟空に変身中ですので・・・
これは絶好のチャンスですぞ。
うおぉぉぉぉぉ。
あとちょっとだったのに、邪魔が入っちゃった
アルバにからしはダメだからね。
今回はあきらめます。 からし使って起こすのは。
はい、すいません
いたずらはほどほどにね。
って、自分で言うなって?
しっかし、いびきがスゴイんですけど・・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
ミラノエイリアン
は~い、みんな並んでーー!
ちょっと、ミラノこっち向いてよー。
もう一回ね。
ダメだな、こりゃ
実は、4ショットを撮るためじゃなくて
本当は↓これをソファの上に置きたかっただけ。
ガチャピンベッド
とうとう、我が家の最後のベッドがダメになってしまって
買うことになったこのガチャピンベッド。
ムックの赤いベッドもあったけど、グリーン好きには
ガチャピン選ぶよね~。
1つしかないので、大事に使ってね。
4わんもいるのに、ベッド一つって・・・ ウケる。
さあ、ベッド投入~
誰がベッドで眠れるかな~?
オルヴィ、早くも落選です。。
ま、予想通りなんだけどね。
ミラノも早くも脱落か!?
あれれ、シーちゃんがいない。。
シーちゃん、どこかに行っちゃいました。
これは予想外の展開!
これはアルバの勝ちということかな??
結果、こうなりました。 ↓↓↓↓↓
シーちゃん、いつの間に~??
アルバがどいたその隙にシーちゃんがやって来て、
シーちゃん、ベッドイン完了です
ただね、ミラノがここであきらめる訳がない!
後からジーーーっと見てるの
となると、 ↓こうなるよね。
ミラノエイリアン、出没!
シーちゃん、後ろでぶーぶー言ってる子がいるよー。
きゃぁぁぁーーーー!
シーちゃん、食べられちゃうーーーー!!!
なんてことはなく、
どっぷり寝てました
ベッドはみんなで仲良く使いましょう~
にほんブログ村
にほんブログ村
*** **** *** ご当地キティ *** **** ***
NO. 18
郷土玩具シリーズ 三春駒
そしてひとり。
今日のわんご飯
『イタリアン トマトリゾット』
材料:白米・トマト・レタス・ひき肉・ミックスベジタブル・
カッテージチーズ・オリーブオイル・にんにく
さて、さて?
今日も元気に4姉妹が遊んでます。
2対1?
ミラノ&アルバ シーちゃん。
もちろん、審判はオルヴィ!
シーちゃん、しょっぱなからブンブン振り回して飛ばしてます
2対1だからね~
シーちゃん負けちゃうかな?
そこはシーちゃん、狙った獲物は手に入れる!
負けるわけにはいかないわよね。
オルヴィ、応援は平等にね。
さすがシーちゃん、グイグイ引っ張ってややリードしてます。
長女ですからっ
何か、気づきません?
アルバですよ、アルバ。
ただ くわえてるだけなのを!
だから実はシーちゃんとミラノの引っ張り合いっこなのです。
アルバは自分から引っ張ろうという気もないみたいで
シーちゃんとミラノの間をゆらゆらと振り回されてました。
はぁ、そうですか。。
で、結果はというと・・・・
オルヴィがひとり残されました。
みんな突然やめて水飲みに行っちゃったの
なんだよね~、オルちゃんロープと一緒に取り残されちゃった
面白いね~。
みんなそれぞれ性格が出ててさっ。
にほんブログ村
にほんブログ村
*** **** *** ご当地キティ *** **** ***
NO. 17
博多限定 とんこつラーメンバージョン
前向きに。
今日のわんご飯。 ←日付が変わったので、昨日のわんご飯ですね。。
カリカリフードでした。。
ママが不在でしたので
(ご近所さん集いの飲み会に参加してました)
今日の昼間は、お買い物と動物病院へ行ってきました。
動物病院は、フィラリアのお薬をもらいにね。
で、シエナ&アルバは前回検査済みで
ミラノは出遅れまして今回検査してからもらうことに。
(オルヴィは現在ヒート中なので終ってからとまた出遅れですけど・・・)
ミラノの血液検査は、とびきり大変でした。
キャーキャー叫ぶし、先生に足をつかまれてもすぐに引っ込めちゃうしで
血液検査するのにかなりの時間がかかってしまいました。。
ミラノの手足はとっても細いから、
あんまり強く引っ張ることもできないですから。
先生がちょっとでも触れようとすると、キャーキャー
何とかチクっと注射して血を抜きましたけど。。
その後が衝撃的で、まさかこんな事になるとは・・・
血が止まらないんです。
ダクダクとしばらく血が出続けていて。。
そしたら先生が、
「もしかしたら、先天的な・・・・・」
血小板がどうたら、こうたらと言ってました。
一応しっかり聞いてましたけど、実際軽くパニックでして。。
だって、目の前に血だらけの足のミラノがいるし、
先天的って言葉を聞いただけで真っ先にローマの事が浮かんでしまって。
でも、口の中や皮膚に異常がないので
今のところ詳しい検査はしなくてもいいそうですが。
「可能性はなくはないので、頭に入れておいて下さい。」 とも言われました。
ローマのこともあったので、他の病院の先生にも診てもらおうかと思ってます。
ただ、今回病院に行ってかなりのストレスを与えてしまったみたい。
血を止めようとガーゼで押さえつけようとする先生の手をガブガブ噛み付く始末で。
最終的にエリザベスカーラーをつけられて処置をされました。
まだ何らかの病気って決まったわけではないけど、心配でなりません。
病気でもそうでなくても、私はこの子を愛する気持ちは変わらない。
「人生はどう生きるかなんだ。 長さは重要じゃない。」
以前TVのドキュメンタリー番組で病気の子が言っていたのを思い出しました。
この言葉に深く感銘して、これからの自分の人生もそうだけど
子供達やわんこ達に対しても悔いのない人生を歩みたいなと思ってます。
なんだかしめっぽくなってしまったけど、
とにかくミラノはとっても元気。
ビュンビュン走り回って、家族を楽しませてくれます。
そんなミラノが大好き!
にほんブログ村