![]() |
トップページ > 2009年09月 | |||
マイペースなわん達♪
(うちはカウンターキッチンなんですけど)
私がキッチンにいると
このようによくミラノと目が合います。
シーちゃんもこうして見ることがあるのだけど、
料理中だと興奮してそのままキッチンに乗り込んでくるので
係留されていることが多いです。。
ミラノはこれ以上こちら側に来る事ができないので
そのままにしておきますが・・・
目の前にひょっこり顔を出す感じが可愛くてね♪
そんなミラノは最近おトイレの失敗が続いて困ってます。
こんなとこやあんなとこでしちゃうの~っていうくらい
色んな場所でしてます。。
どうしたのかなぁ??
シーちゃんです。
ご存知、食いしん坊なので
「ご飯食べる~?」 と声をかけながら撮影中です。
うふふ。 足がだらしなくなってます。
シーちゃん撮影中、かまってほしいのか
おもちゃを咥えながらカットインしてきたミラノ。
お構いなくカメラの前を横切ります。
今度はシーちゃんの背後でドタバタとおもちゃを転がしてるミラ。
一方シーちゃんの表情は変化なく・・・
「ご飯~」 という言葉にくらいついてるからね。
どこまで食いしん坊なんだか。。
オルヴィもさりげなくカメラに写ってきた(笑)
一応、それぞれに主張してるのかな。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
そろそろ・・・
ご無沙汰してました。
ずいぶん長いことパソコンを開いてなく、
そしてカメラすら撮る事ができず・・・
あんなにも写真を撮る事が好きだったのに
レンズを覗くのが怖くなるくらい塞ぎ込んでました。。
私の周りで起こった出来事に関して
ブロ友さんからもメールで励ましていただいて、とても励みになりました。
ありがとうございました
詳細はここでは控えさせてもらいますが、
一応ご報告ですが、
その後何度かの話し合いの結果、
解決の兆しはなくむしろ悪化の一方です。
悲しいですね
ですが、この事件のおかげで
他の人と信頼関係がずっと深まったのは確かで
これからも協力して助け合っていく事になりました。
うちの4姉妹はとびきり元気です。
子供達も。
そろそろ以前のような生活に戻りたいので
ブログもぼちぼち再開しようかと思ってます。
以前のような毎日更新は無理かもしれないけれど。。
こんな事が起こってしまったのですっかり忘れてましたが、
ブログを始めて1年が経ちました。
『祝、1年~♪』 なんてタイトルの記事すら書けなくて残念だ。。
みなさまに支えられてここまで続けられました。
本当に感謝です。
ありがとう~
これからもどうぞよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
しばらく・・・
ご無沙汰です。。
突然ですが、
戦闘機を見に行き損ねました。。
日曜日に行く予定だったんです!
なのに・・・行けなかった。
この間、↑ゆっちさんから頂いた、戦闘機資料♪
ゆっちさん、どうもありがとう
ブログも更新できなかった理由もその一つ。
今回ばかりはサボるというよりも、もうとんでもない事が起こってしまって
とんでもない事が起こってくれたから、
楽しみにしてた戦闘機を見に行けなかったんだい
もう毎日バタバタしてしまって、パソコンを開く元気すらありません。
なので、おそらく解決するまで更新できないかもしれないです。
そしてしばらくの間、お友達ブログへは携帯からの閲覧になるかと思います。
コメントも残せないと思います。
すみません。
でもちゃんと見てますから(笑)
もうホント気力がぁぁぁ。。。
しばらく出番がないけど、忘れないでね。
ミーは現在、ヘコりんマンになってます
あぁ、早く終ってほしい。。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
おちょぼオル
オルヴィです。
今日はオルヴィ特集です。
おちょぼオルです。
あごヒゲが口の中に巻き込まれた模様。
鼻にピントが合ってないけれど、
めずらしく目元にピントが合った写真が撮れました。
さすがにまつ毛までは撮れないけれど、
こう見えてとってもまつ毛が長いオルヴィなのです。
女の子に見えませんか?(笑)
見えない・・・(苦笑)
飼い主ですら、じいさまに見えてしまう。。時もある。
わからんちん のりょーたんも、
「オルヴィって女の子だったのぉ? 男かと思った。」
っていまだに言うのだからね。。
「あーーー」
「ちっ。」
そっか、今更気づいたけれど
名前も男の子に間違われやすい名前なのかもしれないね。
一応、『オルヴィ』 の本名は 『オルヴィエート』 (orviet)です。
見た目性別不明でも、大事な家族です!
にほんブログ村
アルバの決め事
※コンデジの行くへがいまだにわからず、携帯で写真を撮りました。
画質が悪くなってます。。
アルバとの散歩には、アルバなりの決め事があるようです。
家を出れば、ルンルン気分で散歩へと出かけます。
時折立ち止まり、周りを警戒します。
そしてまたルンルン気分で散歩をするのですが、
いつも同じ散歩コースなので道をしっかり覚えていて、
ちょっとでもコースを外れれば不安になるのか
立ち止まって躊躇します。
散歩コースをしっかり覚えた理由は・・・
たぶん、いや絶対コレ↓が原因!
キャバ友のアルンちゃん宅に来れば、必ずおやつがもらえるから!
ママさんがお外にいればだけどね。
ここ最近、アルバはおやつをいただけているので、
より一層覚えてるみたいです。
しかも、ママさんがいないとわかれば
しばらく座り込みをするようになってしまいました。。
今回は、ママさんお外にいたので
いつものようにありがたくおやつをいただきました。
これがアルバの決め事、その①です。
食べ終わって、もうもらえないとわかれば
さっさと散歩の続きをするアルバ。
食いしん坊丸出しです(恥)
そして決め事その②はコチラ↓
通称、『ピンクの橋』 に来たら猛ダッシュ!
いつの間にか、この橋に来ると猛ダッシュで橋を渡りきり、
その後は普通に歩く。
これが定番になってしまった。。
サンダルなんかで散歩に来たら大変な事になるので
なるべくスニーカーを履くようにしてます。
決め事その③。
『ざ・階段』
この階段でも、ダッシュです。。
短いからいいんだけど、
と言いたい所だけど
『ピンク橋』 の手前にあるから
ダッシュ続きでしんどいのです。
どちらにしても、
『ピンク橋』 と 『ざ・階段』 を往復する(行きと帰り)ので
かなりの運動になります。
私が。。
でも、アルバがとっても楽しそうに散歩するから
ママは頑張れるんだよね。
ちなみに、決め事がもう一つ。
うんする場所もほぼ一緒。
にほんブログ村
にほんブログ村
肉好きの集い♪
前回 肉好きの集い♪に行く前のひとコマの続きです。
子供たちとしばしお別れして
シーちゃん&オルヴィを連れて向かった先は、
今回2度目の『うしすけ』です。
今回は控えめに、焼肉サラダボウルを頼んでみました。
でもね、DS氏がお肉をくれました。
どうもありがとうございまっす!
今回集まった肉好きメンバーをご紹介します。
(私から時計回りに)
カールさん&ゆっちさん
久しぶりのカールさん。
また貫禄が出たような・・・
元気に歩いている姿を見て、ホッと安心しました。
プリンちゃん&ピースケ君&ママちゃん
プリンピーちゃん達に会えたのも久しぶり。
プリンちゃんとシエナのお洋服、オソロなの!
ピースケ君、やっぱり癒しのピーさんでした。
今回もららちゃん不在の単独行動のすくっちさん。
「今、すくっちがお店の前を通り越してったんだけど・・・」 とモアイさん。
だけど、「前も来たことあるから気のせいだよ~」と私達。
しばらくして不安げにお店に入ってきたすくっちさん。
どうやらやっぱりお店の前をすたこらと通過していったようで・・・
前回の大冒険に続き、今回も笑わせてくれました!
(すくっちさん、ネタにしちゃってすみませ~ん。。)
ま、私も一瞬見過ごしましたけどね。。
もなかん&モアイさん
アイドルフェイスのもなか君。
その乙女ちっくな雰囲気をオルヴィにもわけてください。。
何でかなぁ、花柄の洋服着せてても男の子に間違えられるオルヴィ。。
お店の方に写真を撮ってもらえて、ブログにも載せてもらえるんだけど、
もなか君やなお君や、 カールさんでさえも 「ちゃん付け」 されて女の子と間違えられたのに、
オルヴィなんて初っ端から「オルヴィ君」って言われて・・・
やっぱり、ダメかぁ。
仕方ないよね、オルヴィ。。
話それました。。
メンバー紹介の途中でした。
なお君&みゃこさん
こんなに可愛いんだものね、女の子に間違えられてもありえるものね。
まだ根にもって言ってます。。
我が家からは食いしん坊シーちゃんと
男の子に間違えられたオルヴィです。
まだ根に持ってますが・・・
のメンバーで、お肉食べ食べ
お話したりして楽しいひと時を過ごしました。
ランチ後、みんなと別れてお台場のどこかで遊んでいる家族の元へ。
ちょっとブラブラして、ソフトクリーム食べたりして帰りました。
みんなはどこで何して遊んだのかなぁ?
みんなのその後が気になる方は、ブログをチェックしてみてね。
にほんブログ村
にほんブログ村
イヌガミケノイチゾク モドキ。
驚いてみますか?
※寝てます
驚かれましたか?(笑)
↑のその後・・・
こ、これはもしや・・・
犬神家の一族か?
足がやたらと短いけど。。
今日はやたらと恐ろしいお顔で寝てました。。
にほんブログ村
ちょっと気になること
窓の外が気になるみたいね~。
↑ミラノが仁王立ちでいるの、わかります?
そしたら、黒い物体もやって来た!!
細長オルヴィも登場です。
そのころシーちゃんはというと・・・
窓の外を気にする3わんをよそに、ぐーすか寝てました。。
マイペースなシーちゃんです。
実は、気になるのはこのオルヴィのこと。
オルヴィの何が気になるかって・・・?
以前にも何度か記事にしたけど、
私、やっぱり眉間の毛が気になるんです。
この三角のお山になってる毛が。
もっと伸びれば左右に分かれる?とは思うのだけど、分かれるよね?
いつも待てずにカットしてしまってます。
そして今オルヴィの顔を見るたびに気になって
カットしたい衝動に。。。
でも、今は伸ばした姿を見てみたいから我慢してるところ。
冬に備えてロン毛オルヴィになるんです。
そして実はオルヴィって、おちょぼな口だって知ってました?
いつもあごヒゲで隠れてるからわからないけど、
意外と口が小さいんですよ~。
私の勝手なイメージで、
ダックスってお口が大きいと思ってたのにオルヴィは小さかった。。
って、どうでもいいか(笑)
以上、私のちょっと気になること、でした。
☆ランキングに参加中☆
↑最近強気なオルヴィにぽちっとね♪
↑マイペースなシーちゃんにぽちっと♪
↑仁王立ちミーやんに応援を~♪
アルバと散歩♪
「お散歩に行きたいの。」
「じゃ、行こっか。」
ということで、アルバとお散歩行ってきました。
他のわんこらは順番待ちしてお留守番。
こんな可愛い後姿してるけど(親ばか・・・)
今日はやたらと吠えてました。。
特にご老人に向かって。。。
吠えないでくれればシーちゃんと一緒に散歩できるんだけどな。
うちの子達みんなそうみたいだけど、
複数で散歩すると強気になって他のわんこにやたらと吠えるんです。。
アルバに限っては今日は1わんでも吠えてたけど。
ご婦人は苦手みたいです。。
困ったもんだ。
今日は昨日と打って変わって涼しくて、
アルバには丁度よい気温だね。
私はちと寒いけど。。
アルバは、
もっと色んな場所やたくさんの人に合わせて慣らさないと
吠える子になってしまいそう。。
もうすでに吠える子になってますが・・・
これからたくさんお出かけして、たくさんお勉強しようね。
にほんブログ村
にほんブログ村
わんことカヌー体験 【ランチ編】
カヌー体験ですっかりお腹を空かせた私達。
ランチの場所へと移動しようとしたらパスタ家が到着。
カヌー体験は残念でしたが、ランチから参加できてよかったです。
パパさん、無理してないですか?
ゆっくり休んでくださいね。
そしてみんなでコチラ↓のカフェへ。
『Cafe&Gallery ハミング』
ロコモコと、くるみとメイプルのアイスクリームをいただきました。
自然の中で食べると美味しいね。
私が食べている間中、ミーやんは・・・
ミーやんファンのモアイさんに抱かれておりました。
おかげでゆっくり食べる事ができました。
って、シーちゃんじゃないから抱っこしてても楽なんだけどね。。
モアイさん、ミーやん堪能できましたか?(笑)
と、ここからは写真多めでお届けします。。
ペイジ君
私の隣の席だったろんぺいママさん。
カヌー体験ではろんぺい君達と触れ合えなかったので
ここぞとばかりに2わんの写真を撮りました!
ロンバルディ君
ロン君、この後壁の隅っこのアレが気になるようで・・・
ずっと上を見てたね。
「アレ、おいしそうだなぁ。。」
「こっちにもアレがいる。」
うふふ。 よっぽど食べたかったのね。。
ペイジ君、とっても可愛かったな。
特に、モアイさんにいじめられてる時。。
逃げ腰がサイコーでした(笑)
なお君
かなりお疲れだったみたいだね。
たくさん泳いだもんね。
私の足元でしばらく寝てました。
そんななお君と遊びたくて仕方がないこの子。
パスタくん
なお君が起きるのを待って、いつものプロレスごっこ。
いつも仲良しでうらやましいね~。
だけど、なお君のお疲れがピークのようで
すぐに終っちゃいました。
もなかん
モアイさんがミラノに夢中で、もなかんしばらくほったらかし。。
ごめんね、もなかん。
うちのミーやんもご覧の通りお疲れモード。。
ミーちゃんも頑張ったもんね。
ここから写真をズラ~っとです!
「遊んで~」
ぺ 「むっ・・・」
そういえば、こんな事もありました。
DS氏にチュウされるロン君。
帰宅後、ロン君の様子はどうですか?
うちのミーは、 ややゆるでした。。
多分疲れていたのでしょう。
アイ~ン
「パパはあの子のストーカー・・・」
「アイツが気になる・・・」
以上、カフェではのんびりとお話を楽しみながら
しばしの休憩をして、それぞれ帰路につきました。
初めての本格的なわんこ連れアウトドア体験。
カヌーなんて、誘われなかったら一生乗らなかったであろうから
すごく貴重な体験をしました。
来年、またみんなで行けたらいいですね。
ご一緒してくださった方々、ありがとうございました。
湖に向かう魔の階段のおかげで、いまだに筋肉痛です。。
運動不足ってこわひ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
帰宅後のミラノ。
帰ってから、このようにすぐ寝ると思ったら
いつものようにボール投げをしてから寝たのでありました。。
ボール投げ、全くやめる気配がないので強制終了しましたよ。。