![]() |
トップページ > 子供日記 > おんがくかい | |||
おんがくかい
本日、幼稚園の 『おんがくかい』
歌 「公園にいきましょう」
合奏 「ゆき」
歌 「おしりふりふり」
昨日も家で練習してたから、とっても上手に歌ってました。
合奏は、りょーたんすずを担当。
パパ撮影のため、ほとんどぶれてました
年少さんって、お遊戯会の時もそうだったけど
とにかく一生懸命でとっても可愛かったです。
歌 「すずめがサンバ」
合奏 「はたけのポルカ」
歌 「チキンダンス」
りんちゃん、合奏ではシンバルを担当。
終ってから聞いたけど、演奏中頭が痛かったらしい。。。
だから、若干元気なかったのか?
でも上手にシンバルもできてたし、歌も大きな声で歌ってたよね。
りんちゃん、りょーたんお疲れ様。
明日も頑張ってね
今日は、年少・年中組の保護者が参観日。
明日は年中・年長の保護者が参観します。
午前中で終るけど、7日間連続通園は子供でも疲れるようです。。
そうそう、自分の子供たちの演奏中はもちろん感動したけど、
年長さんの演奏がとにかく良かった。
歌の途中に子供たちからの言葉が入るんだけど、
もう涙なしでは見ていられませんでした。
ほとんどのママがタオルを手にして、
必死に堪えないと号泣どころじゃなかったね~って
隣のママさんと言ってたくらいで。。
自分の子供じゃないのにここまで感動するなんて・・・
来年の娘の時なんて、どうなるんだろう。。
子供の成長ってなんて素晴らしいんだろうと
感動した一日でした。
*** **** *** **** *** **** ***
昨日友人からこんな物が送られてきました。
キャバリアストラップ~
キャバリアボールペン~
どうやら、これを送ってきた友人は4姉妹と同じのを探したけど
なかったみたいで、せめてとローマと同じカラーを選んで送ってくれました。
ありがとう、Pちゃん。
そういや、こういうわんこグッズを見ていると、
キャバリアならブレンハイムの色しかなくて、
シーちゃんのトライカラーのグッズってほとんどないよね。。
しかも、オルヴィのワイヤーダックスなんてほとんど見かけませんけど~。
トライカラーのグッズも増やしてくださいな。。
ランキング~に参加してます!
↑ぽちっと応援お願いします♪
確かにキャバグッズって数が少ない上に全てブレンですよね。ブレンでもみんなゴージャスで小次郎には似つかわしくない。。。キャバリアは顔や模様や毛の個体差が激しいからうちの子似ってなかなかないんですよねー。私は今手作りで小次郎服作ろう計画中なんです。いつになるかわからないけど。。。
みゃこさんへ
自分でもびっくりでした。
最近、涙もろくなりました。。
キャバグッズ、あってもブレンカラーだし、
シルエットなんて、似つかないくらいフサフサですよね。。
私もほしかったんですけど、あまりの違いすぎで
諦めました(泣)
せめて、毛色だけでも増やしてほしいな。
小次郎ママさんへ
もしかして、風邪か?と思って家でお昼を食べて寝かせようと
思ったら、「お腹がいっぱいになったら、治った」 と言われました。。
風邪じゃなくてよかったです。
そうそう、ステッカーとかシルエットのキャバって
どうしてあんなにゴージャスなんでしょう。。
シエナみたいに貧相な毛だと、別犬に間違われちゃいますね。。
手作り服なんて素敵~♪
私もいつか作りたいと思ってミシン買ったけど、
一度もやってない。。
小次郎ママさんが作ったら、ちょっと私もやる気が起きるかも(笑)
笑顔全開って感じです(笑)。
りんちゃんは頭が痛いのによく頑張りました!
さすがお姉さん。
最後のシーちゃんの写真、ぱっと見た瞬間
「キャバボールペンのトライ、シーちゃんにそっくり!」
なんて思っちゃいました(笑)。
普通に見たら本物のシーちゃんでした。
「そりゃ似てて当然だわ」と思ったアラフォー男子でした(笑)。
モアイさんへ
なることもなく、笑顔で歌ってました♪
少しずつ成長してるのかな。
よくぞ気づいてくれました!
シエナの写真、ブレンボールペンに似てたので
あえてこの写真を選んだんです!
でも、間違えるとは思わなかったけど・・・(笑)
りんちゃん、りょーたん音楽会お疲れさまでした~(^o^)/
りょーたん、楽しそうなのがわかりますね☆
りんちゃん頭痛かったのに、シンバル頑張ったね!!
エライ!!
私も姪っ子2人いるので感動するの分かりますぅ~
でも今はもう中学生と小学生・・・生意気です!(苦笑)
キャバストラップー、パール家も持ってますよ♪
全く一緒!
ローマさん、オ~ソロォ~♪ですね(^^)
りんちゃんくりまみーと同じだぁ☆アタクシも幼稚園の時シンバルだったよ~♪
フェイの幼稚園は町立でこういう大きな音楽会やる楽器もないし先ず先生にやる気がないから残念だったなぁ。
りょーたんも楽しそうっ

ストラップ可愛いね~

ブロ友さんがお友達からフェルトで作ったお人形をもらったって喜んでたの!
そっくりだったよ♪
出来れば自分のワンにそっくりな物を集めたいなあって思っちゃうよね。
↓アルバちゃんの顔が眠いのを我慢して一生懸命ワタシを見張ってるクリフィーとそっくりで笑っちゃった。
みんなで丸まって寝てるといつもより愛おしく感じちゃうよね~

パーママさんへ
幼稚園の時ぐらいしかないですよね。。
子供が大きくなるにつれて感動も薄れそうな気が・・・
キャバストラップ、オソローなんですね♪
やっぱりブレンがほとんどだから、トライも
出してほしいなぁとつくづく思います。
くりまみーさんへ
私、何にも覚えてないです。。
この幼稚園はとっても他の幼稚園と比べると、
こういう行事が多いみたいです。
自分で作ればいいんですよね。
ワイヤーダックスなんてかなり稀だし、
それこそMIX犬なんてどこにもないし。
そのうち私もフェルトで作ってみようかな。
コメントの投稿
トラックバック
http://houseofroma.blog94.fc2.com/tb.php/218-1bd9d0b0
幼稚園の運動会とか、発表会とか、感動する!!
私、姪甥の行事には通い詰めたバカ叔母で^^;
自分ちの子じゃなくても、感動して泣きましたよ~。
あぁ、幼稚園の行事、見に行きたい。。。
けど、知り合いがいなきゃ、ただの怪しいオバサンだね(汗)
キャバリアグッズってただでさえ少なくて、
あってもブレンハイムばっかりだよね。。。
ペットショップで、自分の仔の名前が入れられる、
シルエットのステッカーを見かけたんだけど、
キャバリアのシルエット、コートがゴージャス過ぎて、
なんか、違う・・・と買わずじまいでした。