![]() |
トップページ > ミラノ (パピヨン) > 前向きに。 | |||
前向きに。
今日のわんご飯。 ←日付が変わったので、昨日のわんご飯ですね。。
カリカリフードでした。。
ママが不在でしたので
(ご近所さん集いの飲み会に参加してました)
今日の昼間は、お買い物と動物病院へ行ってきました。
動物病院は、フィラリアのお薬をもらいにね。
で、シエナ&アルバは前回検査済みで
ミラノは出遅れまして今回検査してからもらうことに。
(オルヴィは現在ヒート中なので終ってからとまた出遅れですけど・・・)
ミラノの血液検査は、とびきり大変でした。
キャーキャー叫ぶし、先生に足をつかまれてもすぐに引っ込めちゃうしで
血液検査するのにかなりの時間がかかってしまいました。。
ミラノの手足はとっても細いから、
あんまり強く引っ張ることもできないですから。
先生がちょっとでも触れようとすると、キャーキャー
何とかチクっと注射して血を抜きましたけど。。
その後が衝撃的で、まさかこんな事になるとは・・・
血が止まらないんです。
ダクダクとしばらく血が出続けていて。。
そしたら先生が、
「もしかしたら、先天的な・・・・・」
血小板がどうたら、こうたらと言ってました。
一応しっかり聞いてましたけど、実際軽くパニックでして。。
だって、目の前に血だらけの足のミラノがいるし、
先天的って言葉を聞いただけで真っ先にローマの事が浮かんでしまって。
でも、口の中や皮膚に異常がないので
今のところ詳しい検査はしなくてもいいそうですが。
「可能性はなくはないので、頭に入れておいて下さい。」 とも言われました。
ローマのこともあったので、他の病院の先生にも診てもらおうかと思ってます。
ただ、今回病院に行ってかなりのストレスを与えてしまったみたい。
血を止めようとガーゼで押さえつけようとする先生の手をガブガブ噛み付く始末で。
最終的にエリザベスカーラーをつけられて処置をされました。
まだ何らかの病気って決まったわけではないけど、心配でなりません。
病気でもそうでなくても、私はこの子を愛する気持ちは変わらない。
「人生はどう生きるかなんだ。 長さは重要じゃない。」
以前TVのドキュメンタリー番組で病気の子が言っていたのを思い出しました。
この言葉に深く感銘して、これからの自分の人生もそうだけど
子供達やわんこ達に対しても悔いのない人生を歩みたいなと思ってます。
なんだかしめっぽくなってしまったけど、
とにかくミラノはとっても元気。
ビュンビュン走り回って、家族を楽しませてくれます。
そんなミラノが大好き!
にほんブログ村
ミラノちゃん、頑張ってきたんだね。
異常ないといいですね。
ローマちゃんの話、初めて知りました

ウルウルしちゃいました。
先生にカプっとしたとこ、うちのシャス坊そっくり~
うちはたかが爪きりだけで、噛み付くの~
ミラノちゃん、元気いっぱいやんちゃ娘、きっと大丈夫!
こんにちは~
一緒に暮らしているワンコを思う気持ちは同じですよね!
他の病院でも診て頂く事に私も賛成!!!口コミなども参考になると思うし!
ローマちゃんの話、悲しすぎます。。。
ローマちゃんから色んな事を教わり、素敵な思い出を感謝ですね
みゃこさんへ
もし手術が必要な時、血が止まらなかったら
手術ができないということですよね。。
とにかくミラノは元気いっぱいの子なので、
軽症を祈るばかりです。
コナミさんへ
私もシャスタ君を見てて、ミラノと似てるところがあるから
カプっとしちゃうだろうなぁって思ってました(笑)
ローマのこと、知ってくださってありがとうございます。
本当にな~んにもしてあげられなかったので、
こうしてたくさんの人に知ってもらうことが
今となっては唯一私ができることかなぁなんて・・・。
きっとたいした事ないんだ!と、言い聞かせてます。
わんことて、大事な家族ですものね。
何が何でも守ってあげなくては。
今の先生を信用してないわけではないけれど
他の先生の意見を聞きたいって思うのは当然ですよね。
近いうちに行ってみようと思ってます。
一緒に過ごした時間は短くても、
ローマからは色んなこと教えてもらいました。
今があるのは、ローマのおかげです!
コメントの投稿
トラックバック
http://houseofroma.blog94.fc2.com/tb.php/322-df4c841f
警戒心が強い子には、病院は知らない人に何をされるのかって、怖い場所だよね・・・><
でも、ちゃんと採血してがんばった!!
なおが去勢手術をした時に、血液凝固の検査したよ。
血が止まらないと手術ができないからって・・・
ミーやん、軽症だといいね。祈
私も、いつも楽しいミーやんが大好きよ!