fc2ブログ

わんこの事、子供の事、趣味の事、嵐の事、気になる事、色々書きます

  わんダフル4姉妹 ~キャバリアのシーちゃんといっしょ~のナビゲーター   トップページ > ママのつぶやき > 眠れない  怪我のこと  

眠れない  怪我のこと

2008 - 10/19 [Sun] - 23:00

ママのつぶやき  ~愚痴編~

最近、眠れない。
怪我してからずっとだけど・・・
痛くて痛くて。

腰が曲がらないし、一体いつになったらよくなるんだよ。

リハビリ・怪我ってこのブログで書いてきたけど、
全治3ヶ月の怪我って書いてきたけど、
骨折したんだよ・・・背骨を・・・
ありえないでしょ、普通。

どーしてこんなんなったかって、こっちも知りたいわ。

救急車で運ばれてそのまま入院したのが4ヶ月前のこと。
怪我した瞬間、「あっ、これヤバイ・・・ってかもうダメかも・・」って
思ったくらいに、激痛。
激痛どころじゃないね。

全治3ヶ月って医者に言われて、
「子供達はどーすんの?」
「わんこたちは?」
パニックどころか、もう頭真っ白。

医者からとどめの一言
「歩けなくなる可能性もある」 って。

「冗談でしょ?大げさじゃない?」って思ったよ。
安静にしてないといけないから、きっと大げさに言ってるんだと
本当に思ってた。

背骨折った瞬間から、動けなくてその場で倒れて
入院してからも1週間はずっと寝たきり状態。

寝返りすらも打てなくて、向きを変えたいときはナースコール。
何をするにもナースコール。
怪我の痛みと精神的苦痛のダブルパンチ。

最低1ヶ月は入院しなくてはいけないところを、
「絶対に安静にするから退院させてください」と頼んで 1ヶ月弱で退院。

実際、家に帰ってからも本当に動けなかったし、安静は守れたけど、
精神的に随分楽になった。
看護師さんとはいえ、見ず知らずの人にお世話してもらうよりも
家族にやってもらった方がいいもん。


わき下から腰までの上半身が動かないようにギブスで
がっちり固定しての3ヶ月間の生活は想像以上にしんどい。
これは味わった人にしか理解してもらえないし、
いくら苦しいって言ったって、わかってくれなかったもんね、パパ。

だから、パパの体にぐるぐるとサランラップを巻いて、
上半身を固定して、少しでも私の苦痛をわかってもらうために
やってみたところ、10分ももたずにギブアップ。

何だよ、たったのそれだけ? 私は3ヶ月だよ!
しかも、真夏の暑い日に。
わかっておくれよ、このつらさ。
と、毎日思ったものでした。

パパ、子供やわんこのお世話、家事など全てやってくれたことは
感謝してもしきれないくらいに、ありがとうの気持ちでいっぱいです。

だけど、欲を言えばきりないけど、身動き出来ないから愚痴ってしまうことや、
将来歩けなくなるかもしれないっていう不安で愚痴ってしまうこと、
そういう心の方も気遣ってほしかった。

9月にコルセット(取り外し可能なギブス) が取れて、
今では歩くことはできるけど、
まだまだ腰が曲がらなくて、常に痛む。

洗濯、掃除無理してやればできるけど、
パパにほとんどやってもらってます。
一番しんどいのが食器洗い。
動かず立ち続けているのが、今でもとてもつらい。
わんこと散歩のように、歩いてるのが一番楽。

だって、寝るのですら痛くて最近また眠れなくなったよ。

重いものを持ったりしない方が今後のためだって。
子供を抱っこするのは極力避けてくださいって、
幼稚園の小さな子供を抱っこ出来ないなんて、ありえないし。
ましてや、自分の子供だよ。
さみしい。せつない。かなしい。

激しい運動もダメ。
体をひねったりするのもダメ。
思いっきり走ったらダメ。

まだ人生の半分も生きてないのにダメダメづくし。

もしかして、半分生きちゃってるとか?
まだまだこれからだとばかり思ってたのに。

私はそんなに強くない。
弱い人間です。
たかがこんなことくらいでって 思われる人も いるかもしれない。
こんなに愚痴ったてどうにもならないのも よくわかってる。
だけど、これが私。

ブログを始めたのも、子供達やわんこの成長記録を残したかったから。
怪我して、いつ自分の人生が終わってしまうかわからないって
身をもって経験したからかな。

そして、かわいい2人と4匹の子供達をみんなに見せたかったから。
私の宝物。

色々こうして書いて、いつか自分でこれを読んだとき
成長している自分がそこにいればいいです。
怪我も少しは良くなってるといいな。

長々書いてしまいました。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。

こういう人もいるんだな、と思ってください。


スポンサーサイト



はじめましてv-290
グリムスでご近所さんだったので訪問してみました。
お怪我たいへんだったんですね。
お子さんを抱っこしたい(抱っこされたいとせがまれそう)のにできないなんて辛い!
抱きしめることで伝えられたら良いですね。
ここで無理して悪化させたらもっと辛くなるから、焦らずに徐々に体力つけていって下さいね。
応援していますv-354

momsaさんへ
はじめまして。
訪問ありがとうございます。

ホントに無理は禁物です。
焦らず体力をつけなくては、ですね。
応援、ありがとです。 元気でました。

ブログ、拝見させてもらいました。
momsaさんもかわいいワンちゃんいらっしゃるんですね。
本当に綿菓子みたいにふわふわですね。

また遊びに行きます♪

はじめまして。

はじめまして。
我が家も3匹の犬とうさぎがいます。
実は私も2年前に背骨を圧迫骨折しました。
あの痛み、今でも忘れられません。
息は出来ない、声もだせない。
息をしても痛いし体が思うように動かせない。
とっても辛いと思います。
私はとっても痛かったのにこんなに大きな怪我とは思わず(大バカですe-263
1ヶ月放置してしまい2年たった今でも背中に違和感を感じることがあります。
是非あせらずゆっくりと治して下さい。
ステキはお子さん、パパさん、ワンちゃんたちのために。
私も応援してます。

niaさんへ
はじめまして。訪問ありがとうございます。
niaさんも辛い思いなさったんですね。
いくら家族や医者でも、同じ経験をしていないと
痛みや苦しみをわかってもらえずで・・・。
理解してくれる人に出会えて心強いです。
焦らず、治していきます。

ブログ拝見させてもらいました。
同じキャバちゃんなんですね♪
あの、もしよかったらリンクさせてもらってもかまわないですか?
いきなりですみません。 
うさぎちゃんにも興味があって・・・。

どうぞ、よろしくお願いします。

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://houseofroma.blog94.fc2.com/tb.php/53-3418b3c8

 | HOME | 

プロフィール

ローマ

Author:ローマ
・4匹わんこと2人の子供のママ
 犬だいすき、キャバリア大好き
 ママもすっかり嵐ファン

・りんちゃん 
 ピカピカの1年生
 おませな7歳児
 イケメン好き

・りょーたん 年長さん 
 お調子者の5歳児
 ジャニーズの嵐ファン
 (ファン歴4年)

・パパ
 ミラノにいつも吠えられる
    

わんダフル4姉妹

長女
シエナ0
名前:シエナ 通称シーちゃん
    女の子
犬種:キャバリア
毛色:トライ
誕生日:2006年10月4日



次女
オルビ0
名前:オルヴィ 通称オル
    女の子
犬種:Mワイヤーダックス
毛色:ワイルドボア
誕生日:2006年11月7日

オルヴィは2010年2月6日に
虹の橋を渡りました




三女
ミラノ0
名前:ミラノ 通称ミラ
    女の子
犬種:パピヨン
毛色:ホワイト&ブラウン
誕生日:2008年2月6日



四女
アルバ0
名前:アルバ 
    女の子
犬種:ミックス
    父親 キャバリア
    母親 Aコッカー
毛色:バフ
誕生日:2008年4月20日

どうもありがとう

メールフォーム

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

お気に入りブログ

月齢

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

りょーたんのお気に入り ”嵐”

嵐ファン検定

ジャニーズ最新情報

ブログパーツ

ビジター

☆ランキング参加中☆

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

最新記事

カテゴリ

最新コメント

犬図鑑

365日カレンダー

コレ使ってます

☆お気に入り☆

木を育ててます