![]() |
トップページ > | |||
半分アメコ
アルバが少し変化してきました。
キャバリアとアメリカンコッカーのMIXだけど
どちらかというとキャバリアよりでルビーに近いと思ってたけれど、
つい最近気づいた事があって・・・
それは
顔の毛がニョキニョキ伸びてきた事。
最初は寝癖かと思ってたら
伸びていることに気づき、
口の横からも伸びてきてることも発見。
これから少しずつ伸びて
もうちょっとコッカーらしくなるのかなぁと
ちょっと楽しみであります。
この間、ペットショップに行ってみたら
アルバと同じキャバとアメコのMIXがいて、
ついついずーーっと見ていたら
店員さんが「抱っこしてみますか?」って聞くもんだから
もちろん抱っこさせてもらいましたよ。
同じカラーで女の子で、
でも顔は全くのコッカー顔。
アルバとは似てなかったけど、
それはそれは小さくて可愛くて
ペットショップがあれば素通りできずに毎回見て回るのですが、
最近行くペットショップにはワイヤーダックスがいないので
すこし残念だけどホッとします。
もしオルヴィに似た仔がいたらと思うと・・・
泣いてしまうか、喜んでくいつくか、どちらだろう。。
話それました!
シーちゃんも眉毛が伸びてはいるけど
何だか頼りなく伸びてます。
モッサモサのキャバリア・ロン毛のキャバリアに憧れたけど
うちのシーちゃんは無理だろうな。
昨夜もパパのご飯にダイビングして
床をご飯だらけにしたシーちゃん。
薄毛のキャバちゃんだけど、許してあげるよ。
一昨日から、シーちゃんの寝床を乗っ取ったので
一番強いと勘違いからか、
シーちゃんやアルバが近づくだけで威嚇しまくって
シャーシャーしてるミラノです。
いつも舌を出してるミーを見慣れているせいか、
ベロが出てないと気持ち悪く思います(笑)
ごめんね~
「ミーちゃん可愛いよ~」って言うと
嬉しすぎてボール投げを始めちゃうミーちゃんでした。
新調品
今週土曜日、小学校の運動会。
我が家には子供用リュックサックがなく、
今回の運動会に必要なので子供達が幼稚園・小学校に行っている間に
お友達とお買い物へ行ってきました。
希望の色など聞いておいたけどピッタリのなんか
探すとなかなかなくて・・・
結局ディズニーストアで購入になりました。
娘の希望としては、水色か紫・ハート・虹・かわいい
だったので、紫とハートが一致したからこれでいいかなぁと。
娘には少し大きいけど、可愛いし。
学校から帰ってきて、早速見せると気に入ってくれたので安心しました。
気に入らないと文句言われちゃうので。。
このリュックは何と・・・
リバーシブルでありまして
大きなデイジーが現れちゃうのね~。
ディズニーランドに行ったら、これにデイジーのサインをもらうって
今から楽しみにしてます。
幼稚園での遠足は通園バッグだったから、
これが初めてのリュックサックとなりました。
が、娘の小学校・・・
今年から遠足廃止となりまして、
今後のリュックサックの使用はほとんどないかもしれないかも。。
「うちの学校遠足ないんだぁ」って、色んな人に言うとかなり驚かれます
そこのあなたも驚きましたか?(笑)
ついでにこんなのも買ってきてしまいました。
私のも買ったので3つ!
中に筒が入っていて、これを凍らせてボトルの中に入れれば
保冷時間が長くなるというやつ。
こういう雑貨大好きなんで、見過ごせなかった。。
早速明日から使おうっと
子供が成長するたびに新調するものが増えるわけで・・・
どうにも小さくなりすぎて使えなくなったコチラも買いました!
自転車ーーー
あんまり大きすぎても危ないので20インチを購入。
高学年になったらまた買い替えだろう。。
できればりょーたんも乗れるカラーがよかったけど、
女の子と男の子じゃまるでデザインも違うから仕方がないね。
さすがおしゃまさん用、パカッと開けるコンパクトミラー付き。
(それとも後ろを確認するミラーなのか??)
そしてギアチェンジもできちゃうから乗りやすい。
もちろん、私も乗って確認しましたよ。
自転車は5月が誕生日なのでプレゼントとして買ったんですが、
自転車か、GPS付きの子供用携帯か迷いました。
つい先週、教育委員会に脅迫電話があって
一斉下校やら何やらで騒ぎになったもんで、
防犯対策ももっと考えなくては、と思いました。
GPS昨日が優れていれば本気で考えようかなぁ。。
おでかけ2
ちょっといい写真が撮れました。
最近になってこんな状況がしばしば訪れるようになって・・・
私が抱っこしてるので、パパに写真をお願いしました。
ちょっと前まではこんな風にシーちゃんとミーが顔をくっつけて
寝るなんてありえなかったのに。。
とにかくミーが気が強いので、
こうやって寝ているのを見ると心がほっこりします。
正直言えば、
シーちゃんとミラが私の膝の上で寝るのを争っているうちに
こうなったわけですがね。。
ミラが先に抱っこされて寝ているとシーちゃんがやって来て
無理やり乗るもんだからミラが「シャーシャー」怒って・・・
と、そんなこんなで最後に一緒に寝ちゃう感じです。
抱っこしていると見られない光景なので
私にとってはかなり貴重な写真であります。
*** *** *** *** *** ***
話変わって、ちょっといいとこにお出かけした時の事。
その日は幼稚園の母の日参観日で朝から幼稚園。
りょーたんからカーネーションやたくさんプレゼントをもらいました。
去年りんちゃんからもらったカーネーションも今でも元気に咲いてます。
りょーたん、どうもありがとう
その後、りんちゃんの幼稚園の時のお友達と一緒にお出かけ。
久しぶりに会ったから、最初はぎこちなくてもしばらくすると
楽しく話したり遊んだりしてました。
行った先は、
嵐ファンにしかわからない、相葉ちゃんの実家の中華屋さん。
かなり並んでました。。
やっぱりファンの人たちた~くさん来てました。
残念ながらお昼時間帯は入ることができなかったので、
夜の時間帯からに。
昼間のレジは相葉ちゃんのお母さんが担当らしくて
子供達が少しお話する事ができました。
店内はこんな感じです。
店内は嵐の写真や、
おそらくファンの子が作ったであろうグッズが並んでました。
料理もとってもおいしく、
例の「春巻き」は嵐が言ってた通り美味しかったです。
写真は、撮り忘れ~
並ぶの覚悟でまた行くぞ!!って決めた私達でありました。
夜はお友達のうちで夜な夜な「嵐会」。
お酒飲んで嵐のDVD見て嵐を語る~みたいな・・・
そうそう、ファンクラブにも入りましたよ!
会員証が届くまであと少し。だと思う。。
今回一番の嵐ファンのりょーたんが一緒に行けなかったから、
次回は連れて行ってあげるからね。
いい子に待てればいいんだけど。。
おでかけ
またまた日が開いてしまいましたが・・・
決しておサボりではないので。。
やっとこパソコンの調子が戻りました
ずいぶん前のこと、GW中のお出かけした時の事。
わんこ達は申し訳ないけどお留守番。
人混みの中お出かけしたくはなかったけれど、
子供達がどうしても行きたいというので、仕方なく?行ってきました。
さて、どこでしょう?
こんなのや、
こんなのや、
こんなのを見に行ってきました国立科学博物館。
もっとゆっくり見たかったけれど、
子供達がいるから仕方ないね。。
本音を言えば、西洋美術館に行きたかったなぁ。
子供たちは全く興味がないので入ることはできなかったけれど、
一応これらには興味示してました。
娘はDSを持っていったので
必死になって写真を撮ってました(笑)
最後に、ここまで来たなら見ておこう!
ということで・・・
西郷ど~ん
一応、今歴史がブームだからね。。
子供たちは、お相撲さんだと思ったらしいです。
お誕生日会
今日は幼稚園の行事である、お誕生日会へ行ってきました。
3月生まれのりょーたんだけど、
3月のお誕生日会の時に胃腸炎でお休みしたため
今日の4月生まれのお友達と一緒に祝ってもらいました。
確か、去年もだったような・・・
お誕生日の子は舞台の上へ。
しっかし、楽しいお祝いの場なのに私の心はイライラ
我が子のあまりにも落ち着きのなさにはらわた煮えくり返ってました
当然、家に帰ってからきつ~く叱りましたとさ。
年長さんになったんだから、もう少し落ち着いてほしいものです。。
*** **** *** **** *** **** *** ****
※写真と文章は関係ありません。
昨日は小学校の旗振り&パトロールの当番で朝からバッタバタしてたおかげで
今日には筋肉痛になってました。。
今の現状では、
幼稚園の帰宅時間と小学校からの帰宅時間がかぶるので
両立するのが大変なんです。
ちらほらと、小学校のママからも苦情がでているみたいで・・・
働いてるとか、下の子がいるとか、
色々と各家庭の事情があるのをわかってもらえないのはつらいです。。
でも、何とか頑張らねば!!
*** **** *** **** *** **** *** ****
再び今日の話題~
小1になったりんちゃん。
毎日宿題が出るので、帰宅後おやつを食べてから
毎日頑張って宿題やってます。
学校の宿題&復習を終えて、
ちょっと休憩してからチャレンジの勉強。
自分からチャレンジをやりたい!って言った以上は
頑張ってやってもらいましょ。
夕飯後、みんなでくつろぎタイム。
あっちゃん、娘の膝上でかなりくつろいでます。
そうそう
アルバ→あぱちゃん→あっちゃんとアルバの名前が変化して
今ではあっちゃんと呼んでるんです。
もちろんシーちゃんはシーちゃんのまま。
シエナって呼んでも反応しないんだものね。
さぁ、明日も頑張るぞ